旅の準備はじめよう

北海道といえばラベンダー。ラベンダーといえば富良野。しかし、札幌市内から富良野までは車で2時間程かかります。でも実は、札幌市内にある「幌見峠ラベンダー園」には、札幌駅から30分以内で着くことができます。そんな近くにある絶景のラベンダー畑を紹介します。
北海道といえばラベンダー畑を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか? そして、北海道のラベンダーといえば富良野のラベンダー畑が有名です。
しかし、富良野に行くには北海道の札幌からだと車で約2時間とアクセスか少々不便……。そこで今回は、ラベンダー畑を見たいけどあまり移動時間がないという方向けに、札幌市内にある「幌見峠ラベンダー園」を紹介します。
北海道まで安く飛行機で行くなら、こちらをチェック!
Booking.comで札幌の宿・ホテルを予約する場合はこちら!
Agodaで札幌の宿・ホテルを予約する場合はこちら!
札幌旅行の起点となる、JR札幌駅
今回紹介する「幌見峠(ほろみとうげ)ラベンダー園」ですが、そもそも「幌見峠」と言う地名を初めて耳にする方も多いのでは? 幌見峠は札幌市内にあり、札幌駅から最寄りの「円山公園駅」までは15分程度で到着できます。
札幌駅からですと、札幌地下街を通って「大通駅」まで行ってください。そこから地下鉄東西線に乗って3つ目の駅です。
ラベンダー園までは直通の交通機関が無いため、札幌市営地下鉄東西線「円山公園駅」からはタクシーの利用が便利です。約10~15分の乗車時間で金額は片道1,500円程度で到着します。私が行った際は片道1,550円でした。
レンタカーで行く場合は「夢工房さとう」と入力すると検索結果に表示されます。「幌見峠ラベンダー園」は「夢工房さとう」が運営しているラベンダー園です。
山道が得意な方は「円山公園駅」から歩いていくこともできます。「円山公園駅」に隣接する円山公園バスターミナルから「ばんけいバス」に乗り「幌見峠入口」で下車。目の前に峠入口がありますので、そこから30分程登ると「幌見峠ラベンダー園」の看板が見えます。
バスの本数は少ないので、事前に出発時刻を調べてから行くのがよいでしょう。
ラベンダー畑は高台にあるので、札幌市内を見渡せます。
約5,000株ものラベンダーがつくる紫色の景色は、夏の北海道を代表する風景といっても過言ではありません。
そしてラベンダーの向こうに続く札幌市街地の眺めは、ここでしか見ることができない絶景です。
ちなみにラベンダーの花はこのような感じです。
ラベンダー独特の香りを、思う存分楽しんでください。
「幌見峠ラベンダー園」ではラベンダーの販売もしているので、フレッシュな香り高いラベンダーを持ち帰ることができますよ。
このほか、ポストカードやラベンダーのアロマオイルも販売しているので、紫の絨毯の絶景を見たあとに、ぜひ寄ってみてはいかがでしょうか?
幌見峠ラベンダー園(夢工房さとう)
住所:札幌市中央区盤渓471-110
営業時間:9:00~17:00(※車の退場は18:00まで)
開園期間:7月上旬〜7月末
最寄り駅:地下鉄円山公園駅
アクセス:地下鉄円山公園駅から車で10分
価格帯:駐車場代500円
電話番号:011-622-5167
公式HP:幌見峠ラベンダー園(夢工房さとう)
北海道まで安く飛行機で行くなら、こちらをチェック!
Booking.comで札幌の宿・ホテルを予約する場合はこちら!
Agodaで札幌の宿・ホテルを予約する場合はこちら!