仏教に深く触れる聖域。比叡山延暦寺の見どころと体験

日本のことば事典 「お神輿(みこし)」

article thumbnail image

日本のお祭りに参加すると、写真のような光景を目にすることが多いかと思います。これは「お神輿(みこし)」と呼ばれる道具で、中には神様が乗っていると考えられています。 日本の神様は本来、お住まいである神社の中にいらっしゃいます。そんな神様が神社の外に出るための道具が、お神輿なのです。そのためお神輿の形は、神社の建物とよく似たものになっています。

2015.06.13
本記事の情報は取材・執筆当時のものです。記事公開後に商品やサービスの内容・料金が変更となる可能性があります。ご利用の際は改めてご確認ください。