【ワールドマスターズゲームズ 2021関西】京都府催行エリアの観光スポット7選
2021年に開催される「ワールドマスターズゲームズ 2021関西」。京都府では、7つの地域で競技が実施されます。どの地域も特色があり、いわゆる「京都」とは異なる雰囲気。この大会を観戦するなら京都も周って「もう1つの京都」を体験してみませんか?
大会と一緒に「もう1つの京都」も巡ろう!
2021年に開催される「ワールドマスターズゲームズ 2021関西」は、京都府の7つの地域で実施されます。
7つのエリアはどれもそれぞれに特色があり、一般的に知られている「京都」とは異なる印象を受けることでしょう。観戦のために京都に来るなら、ぜひ「もう1つの京都」に立ち寄って、いつもと違う京都を体験してみませんか?
1.海の京都「京丹後市」琴引浜
Picture courtesy of 京丹後市観光公社
京都北部の日本海側に位置する京丹後市。その久美浜町にある久美浜湾は、カヌー競技の会場となっています。京丹後エリアは豊かな自然と食・温泉の宝庫であり、特徴的なリアス式海岸は、ユネスコによって山陰海岸ジオパークに認定されています。さらに冬には「幻のカニ」と呼ばれる間人(たいざ)ガニが収穫されます。
また海岸線の砂浜の中には、不思議な音を奏でる「琴引浜」もあります。天気がよく、乾燥している砂浜に足を踏み入れると、鳴砂(なきすな)と呼ばれる砂から「キュキュキュ」という音がします。砂から音が出る原因は、砂の成分が石英を含んだ成分であることが関係しています。綺麗な水と空気で磨かれると摩擦係数が大きくなり、そこに圧をかけることでこうした音を発するようになるのです。
琴引浜
住所:〒629-3112 網野町掛津 琴引浜
電話番号:0772-72-6070
公式HP:https://www.kyotango.gr.jp/sightseeing/689/(京丹後市観光公社)
2.海の京都「福知山市」福知山城
Photo by Pixta
2020年のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』の舞台の1つである京都北部の福知山市は、今回の「ワールドマスターズゲームズ 2021関西」のソフトテニス会場となっています。
福知山市は鉄道で京都・大阪から天橋立や城崎温泉に向かう際に必ず通る場所で、ホテルや飲食店がたくさんあります。
大河ドラマ『麒麟がくる』の主人公で有名な明智光秀(あけち みつひで)が造った福知山城は、街のシンボル的な観光地であり、京都府内で唯一、登れる天守閣(※1)のあるお城です。城の中には昔の資料や古い町並みがミニチュアで再現されているほか、天守閣に登れば福知山市が一望できます。
※1:天守閣……日本の城でもっとも高く、象徴となる建造物。
福知山城天守閣
住所:〒620-0035 京都府福知山市字内記5
営業時間:開館:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休業:年末年始(12月28日~31日、1月4日〜6日)
定休日:火曜日(ただし2020年1月1日〜2021年3月31日は無休)
電話番号:0773-23-9564
公式HP:https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/soshiki/7/2014.html(福知山市)
3.森の京都「京丹波町」質志鐘乳洞
Picture courtesy of 京都府観光連盟
京都の中央山間部に位置する京丹波町の丹波自然運動公園は、「ワールドマスターズゲームズ 2021関西」のゲートボール会場です。
この京丹波町には天然記念物に指定された「質志(しづし)鐘乳洞」があります。京都府で唯一の鐘乳洞であり、総延長52.5メートル、高低差25.1メートル、年平均温度12〜15℃前後の鐘乳洞で、夏には避暑地として多くの観光客が訪れます。
質志鐘乳洞
住所:〒622-0315 京都府船井郡京丹波町質志大崩12-1
電話番号:0771-86-1725
公式HP:https://www.town.kyotamba.kyoto.jp/0000000297.html(京丹波町)
4.森の京都「南丹市」美山町かやぶきの里
Picture courtesy of 一般社団法人南丹市美山観光まちづくり協会
京都の中央部に位置する南丹市は、トライアスロン(デュアスロン)の競技会場です。
観光名所は「京都の合掌村」として知られる美山町がもっとも有名な観光スポット。周りを山々に囲まれた美山町に来ると、外の世界と隔てられた桃源郷のような、あるいはおとぎ話に出てくるような茅葺きの家がたくさん残っています。日本の農村の原風景であり、心落ち着く場所です。
美山かやぶきの里にある「美山民俗資料館」では、昔の農機具や生活道具が展示され、日本の伝統的な農村生活の様子を知ることができます。美山はカフェやレストランだけでなく、現在も住んでいる人々もいるので、訪れる際には大きな声で騒いだり、住民の方の迷惑をかけないように注意しましょう。
美山かやぶきの里
住所:〒601-0712 京都府南丹市美山町北丁田
電話番号:0771-75-1906(観光案内専用ダイヤル 9:00〜17:00)
公式HP:https://miyamanavi.com/(一般社団法人南丹市美山観光まちづくり協会)
5.お茶の京都「宇治市」平等院
Picture courtesy of 平等院
京都駅からJR線の快速電車で約17分で行ける宇治市は、「ワールドマスターズゲームズ 2021関西」のフライングディスクの競技会場です。
宇治は世界的に有名な「宇治茶」の産地であり、抹茶文化を世界に広めています。この宇治市も、平安時代には貴族の避暑地でした。
宇治のもっとも有名な観光地は「平等院」で、日本の十円硬貨の表側に描かれているのは中央の鳳凰堂です。平等院が創建されたときはちょうど末法思想(※2)が流行しており、当時の貴族は死後に極楽浄土へ行くために、西方極楽浄土の教主である阿弥陀如来を本尊の仏像とする阿弥陀堂を建立しました。これが現在の鳳凰堂となっています。
※2:末法思想……平安時代後期〜鎌倉時代(1185〜1333年)に流行した、釈迦の入滅後2,000年が経つと、仏教が衰える「末法」の世が訪れるという考え。
平等院
住所:〒611-0021 京都府宇治市宇治蓮華116
営業時間:8:30~17:30(受付終了17:15)
定休日:年中無休
電話番号:0774-21-2861
公式HP:https://www.byodoin.or.jp/(平等院)
6.お茶の京都「京田辺市」酬恩庵一休寺
Picture courtesy of 酬恩庵一休寺
「ワールドマスターズゲームズ2021関西」の京田辺市での競技はハンドボールです。京田辺市で一番有名な観光名所は、アニメ「一休さん」の主人公、一休宗純(いっきゅうそうじゅん)ともっとも関わりのある酬恩庵 一休寺です。
元は妙勝寺という名でしたが、戦乱の中で荒廃。それを僧侶・一休宗純が再興し、彼の恩に報いるため現在の酬恩庵へと名前を変えました。再興した後、一休宗純は後半生をここで過ごし、彼の墓もこの寺の中にあります(墓所は宮内庁が管理しているため、近くで見ることはできません)。
酬恩庵一休寺
住所:〒610-0341 京都府京田辺市薪里ノ内102
拝観時間:9:00〜17:00
定休日:年中無休
電話番号:0774-62-0193
公式HP:http://www.ikkyuji.org/(酬恩庵一休寺)
7.お茶の京都「和束町」和束町の茶畑風景
Picture courtesy of 和束町
和束町はマウンテンバイクの会場です。和束町の名は聞かれたことがないかもしれませんが、実は、京都府でもっともお茶の生産量が多い地域。国際的に有名な「宇治茶」の主産地であり、そのため「茶源郷 和束」と呼ばれています。
山なりに広がる茶畑はここにしかない景色で、「日本で最も美しい村」連合に加盟しています。新しくオープンしたカフェでは、緑一面の茶畑の景色を見ながら、心落ち着くゆったりとした時間を過ごすことができます。
和束町の茶畑風景
住所:〒619-1212 京都府相楽郡和束町釜塚京町19(和束町観光案内所)
電話番号:0774-78-0300
公式HP:https://www.facebook.com/wazuka.info/(和束町観光案内所Facebook)
もう1つの京都に行ってみませんか?
上記で紹介した観光スポットは、「もう1つの京都」へとあなたを誘ってくれます。今までの伝統的な京都とは違う観光スポットへ行くことで、新しい京都を発見できるかもしれませんよ。
Written by Jacky chen
Sponsored by 京都府観光連盟
Main image courtesy of 和束町(和束町の茶畑風景)