旅の準備はじめよう
北鎌倉初心者にオススメ、和の美しさが詰まった寺院「明月院」
鎌倉駅のお隣「北鎌倉」。鎌倉以上にしっとり、ゆったり、日本の文化を楽しみたい人も、必ず満足する、とっておきの場所がいろいろあります。 そんな中でも、まだ北鎌倉未体験のビギナーの方に一番にオススメしたいお寺はなんといっても「明月院」です
Photo by Pixta
鎌倉駅の隣にある「北鎌倉」。歴史ある寺社やおしゃれなカフェ・雑貨店が立ち並ぶ、日本の文化を楽しみたい人にとって、鎌倉に負けないくらい魅力的な町です。
そんな北鎌倉のスポットの中でも、北鎌倉未体験の方に特にオススメしたいのが、本日ご紹介する「明月院」です。
もともとは寺院内の一施設だった?
明月院はもともと独立した寺院だったわけではありません。14世紀に建立されたとされる禅興寺(ぜんこうじ)という大きな寺があり、そこに建てられた施設のひとつでした。17世紀後半、禅興寺はなくなりましたが、その中の明月院だけが残り今の形となったのです。
あじさいだけじゃない! 明月院の魅力
Photo by Pixta
明月院といえば、美しいあじさいの花が有名。MATCHAでも過去に取り上げたことがあります。
あわせて読みたい
実は明月院にあじさいが植えられたのは第二次世界大戦後で、明月院の長い歴史の中では比較的新しいことなのです。
手入れがしやすいという理由で植えられたあじさいが、徐々に知られて今のように有名になったそうです。あじさいのシーズンである6月には多くの観光客が明月院を訪れ、週末ともなると北鎌倉駅の方まで人でいっぱいになります。
明月院のあじさいはとても美しく、ぜひ一度は見ていただきたいスポットです。ただし日本の6月は雨の多い季節でもあります。傘をさしながらの見学は、北鎌倉ビギナーの方には少し大変。
そこで初心者の方にはまず、6月以外の季節に明月院へ行ってみることをオススメします。
Photo by Pixta
明月院では春には梅、秋には紅葉も楽しめます。また花だけではなく、敷地内にある「明月院やぐら(※1)」も見所です。鎌倉最大級のやぐらで、武士や僧侶など当時の上流階級が葬られています。
※1…やぐらとは、岸壁などを彫って造られる、横穴式の埋葬施設のこと。鎌倉によく見られる。
和の美しさが詰まった「円窓」
Photo by Pixta
なにより一番の見所は、明月院のパンフレット写真にもなっている「円窓(えんそう)」です。正面から見るそのフォルムは、感嘆せずにはいられない美しさで、訪れる人の多くはその美しさを写真に収めます。
明月院のもうひとつのマニアな楽しみ方は、「ウサギグッズ」を探すこと。実は明月院の敷地内には、そこかしこにウサギの置物がみられるのです。
これは「明月院」という寺院の名前に秘密があります。明月院の「月」とは、日本語で「moon」のこと。「月」は明月院のシンボルともいえます。
そして古来から日本では、月にウサギが住むと考えられて来ました。月に映る影の形がウサギに似ていることから、そのような伝説が生まれました。
「明月院」→「月」→「ウサギ」と連想が続き、明月院にはウサギの置物が配置されるようになったのです。
Photo by Pixta
のんびりゆったり、普段の北鎌倉を味わいたいという方は、「和」の「美」を見に、ぜひ「明月院」へお越し下さい。その際は6月の混雑期を外すのが、ビギナーにオススメの楽しみ方です。
明月院(あじさい寺)
住所:鎌倉市山ノ内189
拝観時間:09:00~16:00
定休日:なし
Wi-Fi環境:なし
クレジットカードの有無と種類:-
言語対応レベル:-
他言語メニューの有無:-
言語:日本語
最寄駅:JR横須賀線北鎌倉駅
アクセス:北鎌倉駅より徒歩10分
拝観料:500円
電話番号:0467-24-3437
宗教情報:仏教
公式HP:-
旅する2児の母、主婦ときどきライター&編集者。鎌倉在住。女性向けサイトの立ち上げや運営を経て、リクルートの住宅サイトでweb編集者を経験。20代最後の年にはイギリスに留学。酒好き、旅好き、美味しいもの好き。 【渡航歴】イギリス スペイン エジプト 韓国 中国 台湾 タイ ベトナム ラオス カンボジア シンガポール インドネシア フィジー グアム ハワイ アメリカ(本土)