旅の準備はじめよう

大阪に観光・出張で滞在するならビジネスホテルの「アパホテル」がオススメ。立地の良さが魅力で、主要駅から徒歩5分以内というロケーションに位置するホテルも多くあります。サービスが高品質ながら低価格でコスパも抜群。本記事では、特に注目の7つのアパホテルを紹介します。
日本でビジネスホテルといえば真っ先に名前が挙がるであろう「アパホテル」。
その特徴は、過剰なサービスを削減することで実現した安い宿泊料金。さらに、米国の高級ベッドメーカーと共同開発した眠りの質を上げる効果が期待できるベッドや、大きな液晶テレビなど、宿泊者が満足できる工夫がたくさんあります。
またビジネスホテルながら、ホテル内にプールや大浴場があるなどホテルごとに個性があるのもアパホテルの特徴です。
本記事では、「ここならではの体験ができる」「アクセスが便利」「お得」の3点にスポットを当てて、「大阪で泊まりたいオススメのアパホテルを7選」紹介します。
Picture courtesy of Booking.com
「アパホテル&リゾート 大阪梅田駅タワー」は2023年オープンという新しさに加え、ビジネスホテルの枠を超えた非日常を味わえるのが魅力です。
梅田の街を見下ろせる34Fにある展望レストランでは、朝食ビュッフェが13:00まで(最終入店は12:45)利用可能なほか、ディナータイムにはローストビーフなどのアラカルトメニューが楽しめます。
同34Fにはチョコレート菓子のおまけシールのキャラクターとして有名な「ビックリマン」のイラストが底に描かれたビックリマンプールが備わり、少し変わった旅の思い出にも最適です。プールの目の前にはビル群があるちょっとした異空間で、フォトジェニックも期待できます。
「キタ」と呼ばれる梅田を中心とした繁華街エリアへは徒歩約5分で行くことができ、アクセスも抜群です。
Picture courtesy of Booking.com
Picture courtesy of Booking.com
3Fにある屋外プールが特徴の「アパホテル&リゾート 御堂筋本町駅タワー」。プールサイドには南国風のパラソルやリクライニングチェアが備わり、リゾート気分に浸れます。
プールの上は吹き抜け構造になっているので、客室へと繋がる廊下からプールが見下ろせる点もエキサイティング。遊泳は夏季のみですが、テラススペースは遊泳ができない期間でも利用が可能です。
大浴場はイオン化作用が強いとされる光明石が採用された人工温泉で、疲労回復効果が期待ができるそう。
大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線・中央線「本町駅」から直結なので、大きな荷物を持って道を歩くのが苦手という人にはもってこいです。同じ建物内にコンビニエンスストアもあります。
Picture courtesy of Booking.com
Picture courtesy of Booking.com
新幹線で大阪から東京方面などへの移動を考えていたり、大阪を拠点に京都や兵庫といったエリアの観光を考えている人は、「アパホテル 大阪駅前」がオススメ。JR「新大阪駅」東口から徒歩約2分という好立地で、ほかの都市にもアクセスしやすく、時間が限られた旅行の中で移動時間を節約できます。
大浴場のほか、小さな丸い浴槽にゆったりと浸かれるつぼ風呂があり、ひとりでのんびりとバスタイムを楽しむこともできるでしょう。
同じくJR「新大阪駅」の正面口から徒歩約6分の場所には「アパホテル新大阪駅南」があるので、空室状況など必要に応じて使い分けてみてください。
なお、どちらのホテルも徒歩圏内にコンビニエンスストアやレストランがあり、急に物が必要になった場合や食事にも困ることがありません。
Picture courtesy of Booking.com
Picture courtesy of Booking.com
大阪訪問の目的がUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)という人も多いのではないでしょうか。そんなあなたには「アパホテル 大阪天満」がオススメです。
最寄駅のJR大阪環状線「天満駅」までは徒歩約6分、そこからUSJまでは電車で30分弱で到着します。タクシーの場合も30分ほどです。地下には駐車場があるので(18台、有料)車を利用してUSJに行く人でも安心です。
USJ周辺のホテルはどれも値段が張るものばかりですが、アパホテル大阪天満なら価格を抑えることができ、節約した分の費用をおみやげに回したり食事をグレードアップさせたり工夫ができます。
ホテル内に露天風呂があるのもポイント。疲れた体を癒してくれるでしょう。
Picture courtesy of Booking.com
Picture courtesy of Booking.com
難波・心斎橋・道頓堀・千日前を中心とした大阪最大の繁華街「ミナミ」は、通天閣や道頓堀などがあるこれぞ大阪といった雰囲気が味わえる場所。そんなミナミの観光を考えているなら「アパホテル なんば駅東」への宿泊がベストです。
繁華街の中心から徒歩5分ほどの場所にあるので歩き疲れたら一旦ホテルに戻るもよし、買い物でかさばった荷物を置くだけにホテルに戻るもよし。使い勝手抜群です。
夜遅くまで観光を楽しんでもホテルが近いので、帰ってすぐ休むことができます。ホテルから少し歩いただけで食事をする場所の選択肢が多いのも嬉しいポイントです。
Picture courtesy of Booking.com
Picture courtesy of Booking.com
関西国際空港利用者にオススメなのは「アパホテル 関空岸和田」。ホテルから最寄駅南海電鉄「岸和田駅」までは徒歩約3分、そこから電車で空港まで急行で17分という近さです。
早朝便で関西国際空港を利用する際はもちろん、関西国際空港に到着した後に1泊する際にもうってつけ。特に長いフライトの後は、これからの観光に備えて空港からすぐの場所で休んでエネルギーをチャージしてみるのもアリです。
関西国際空港までタクシーなら20分ほどで行けるので、荷物が多い場合は利用してみるのもいいでしょう。
Picture courtesy of Booking.com
Picture courtesy of Booking.com
観光が目的で大阪に訪れる人も多いと思いますが、観光はどうしても費用がかかるもの。観光に重きを置いて、ホテルの費用をできるだけ抑えたいなら「アパホテル 大阪谷町」の利用を検討してみてください。
Booking.com比較で大阪エリアのホテルで最安値になることも多く、費用の心配を極力抑えることができます。
価格は安価でも部屋はほかのアパホテルと同程度のつくりで、ロビーの雰囲気もほかのアパホテルと同様にラグジュアリー。華やかなシャンデリアが出迎えてくれます。
コインランドリー(有料)や電子レンジも備えられているので長期滞在にも向いています。低価格を実現しながら、大阪メトロ「谷町四丁目駅」から徒歩約2分というアクセスの良さも魅力です。
Picture courtesy of Booking.com
大阪にはアパホテルをはじめ、便利で素敵なホテルがたくさんあります。初心者からリピーターまで虜にする奥深い大阪の観光には自分に合ったホテルを見つけることも旅を楽しむコツのひとつでしょう。
ベストなホテルに滞在して、食や文化などの魅力が詰まった大阪の旅をたっぷり楽しんでください。