旅の準備はじめよう

彦根の観光で訪れたいおすすめのスポットと、彦根で味わいたい地元のグルメを紹介した記事です。彦根には、国宝の彦根城や商店街の四番町スクエア、多景島(たけしま)などの観光スポットがあります。近江牛や琵琶湖産の小魚、地ビールなど、地元ならではの美味しいグルメも豊富です。
Picture courtesy of 写真AC
滋賀県の北東部に位置する彦根市は、江戸時代に城下町として栄えた歴史の町です。
彦根城周辺には名所が集まっているため、日帰りでも観光しやすいのが魅力です。また、日本三大和牛のひとつである近江牛は、彦根の名物として知られています。
この記事では、彦根の観光でおすすめのスポットと、彦根で味わいたい地元のグルメをまとめて紹介します。
▼観光もグルメも!風情ある街並みと豊かな自然が広がる「彦根市」
▼彦根の魅力を満喫!一度は訪れたいおすすめ観光スポット8選
▼彦根に来たら絶対食べたい!ご当地グルメ3選
▼彦根観光で、歴史と自然、美食に触れよう
彦根の魅力を100%満喫するために、特に外せないおすすめの鉄板スポットを8つピックアップして紹介します。
Picture courtesy of 写真AC
「彦根城」は、姫路城、松本城、犬山城、松江城とともに天守が国宝に指定されているお城です。4つの櫓(やぐら)と大規模な馬屋は重要文化財に指定されています。
戦に巻き込まれることがなかったため全国的に見てもとても保存状態がよく、下屋敷の庭園である玄宮園(げんきゅうえん)、内堀・中堀なども当時の姿を留めています。
夜にはライトアップされるため、昼間とは一味違う幻想的な城の風景が見られますよ。
【彦根城】
住所:滋賀県彦根市金亀町1-1
営業時間:8:30~17:00
定休日:年中無休(開国記念館は12月25日から12月31日まで休館)
公式HP:https://hikonecastle.com/
Picture courtesy of 写真AC
彦根城の北東にある名勝「玄宮園(げんきゅうえん)」は、池泉回遊式の旧大名庭園です。
彦根城の天守閣や木々を背景に、大きな池に突き出すように「臨池閣(りんちかく)」という小座敷が立っているのが特徴です。
小さな丘の上に立つ「鳳翔台(ほうしょうだい)」と呼ばれるお茶席では、美しい景色を眺めながら美味しい抹茶とお菓子を味わえます。
毎年11月には「錦秋(きんしゅう)の玄宮園ライトアップ」も開催され、園内の美しい紅葉を楽しめます。
【玄宮園】
住所:滋賀県彦根市金亀町3
営業時間:8:30~17:00(最終入場16:30まで)
定休日:年中無休
公式HP:https://hikonecastle.com/about.html
Picture courtesy of 写真AC
「彦根城 屋形船」は、彦根藩の藩主が乗っていた御用船をほぼ当時の実寸で復元し、遊覧運航している屋形船です。
彦根城の内堀をゆっくり進んでいく船の上で、船頭さんの話に耳を傾けつつ、城の石垣や水門、橋などの壮大な景観を眺めることができます。
また、春は桜、初夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪と、四季折々に変化するお堀の美しさも必見です。城内を歩いて見て回るのとはまた違った風情を味わうことができます。
【彦根城 屋形船】
住所:滋賀県彦根市金亀町 玄宮園前船着場
受付時間:平日9:30~15:15、土日祝9:30~16:15(※12月中旬〜3月中旬は冬期運行)
定休日:年末年始
公式HP:https://yakatabune.info/home/
Picture courtesy of 写真AC
町屋風の建物が並ぶ「夢京橋キャッスルロード」は、江戸時代の城下町を思わせる街並みが魅力です。白壁と黒格子、いぶし瓦が印象的で、まるでタイムスリップしたかのような気分になれます。
近江牛やうなぎを楽しめるお食事処や、珈琲店、和菓子屋、地元ならではの商品を扱う雑貨店などが軒を連ね、散策が楽しいスポットです。
食べ歩きで彦根グルメを堪能したり、お土産を買ったりして時間を過ごしましょう。
【夢京橋キャッスルロード】
住所:滋賀県彦根市本町1-7-1
営業時間:店舗による
定休日:店舗による
公式HP:https://yumekyobashi.jp/
Picture courtesy of 写真AC
かつて「彦根の台所」としてにぎわった彦根市場商店街をリニューアルし、2005年に完成した「四番町スクエア」。
モダンな外観で統一された建物が並び、ガス燈が映える街並みは新しくもどこか懐かしさがあり、大正ロマンが感じられます。
スクエア内には、名物・近江牛が食べられるレストランをはじめ、和洋の食事処や甘味処などのグルメが充実しています。
彦根市といえばマスコットキャラクターの「ひこにゃん」も有名です。ひこにゃん関連の資料が展示された「ひこにゃんミュジアム」や、オリジナルグッズの購入ができる「ひこにゃんショップ」もあります。
ゆっくりお店を回りながらお土産を探してみてはどうでしょうか。
【四番町スクエア】
住所:滋賀県彦根市本町1丁目8-28
営業時間:店舗による
定休日:店舗による
公式HP:https://www.4bancho.com/
Picture courtesy of 写真AC
「多景島(たけしま)」は琵琶湖に浮かぶ無人の島で、彦根市街の沖合約6.5キロメートルの位置にあります。
島全体が日蓮宗・見塔寺の境内となっており、弥生時代から島そのものがご神体として崇められてきました。
多景島を観光できるのは春・夏・秋の3シーズンのみで、彦根港から多景島への定期観光船が1日1便だけ運航しています。乗船時間は約20分で、琵琶湖観光も楽しめると人気です。
どの方向から見るかによって島影がさまざまに変化し、天気が良い日は島内から琵琶湖の絶景が楽しめます。
【多景島】
住所:滋賀県彦根市八坂町
運行期間:3月1日~3月29日、4月15日~11月30日
運休日:12月1日〜翌年2月末日、海津大崎桜花見船運航期間
公式HP:https://www.ohmitetudo.co.jp/marine/time-price/takeshima/
「ひこねスカイアドベンチャー」は、子どもから大人まで挑戦できる体験型レジャー施設です。「空中アスレチック」と「空中スライダー」の2種類のアクティビティを楽しめます。
空中アスレチックは、地上8mの高さで「倒木のぼり」や「クライミングパネル」など18のミッションにチャレンジするコースです。
空中スライダーは、空中に張られた約200mのワイヤーを滑り降りるアクティビティで、琵琶湖や彦根城、彦根の町並みを眺めながら、風を切って空中を進むスリルを楽しめるでしょう。
なお、どちらのコースも予約が必要です。
【ひこねスカイアドベンチャー】
住所:滋賀県彦根市古沢町278-9
営業時間:10:00〜17:00(最終受付16:00)
定休日:不定休
公式HP:https://hikonesky.com/
Picture courtesy of 一志郎窯
「一志郎窯」は、幕末に彦根藩の御用窯として栄え、一度は廃れた「湖東焼」の復興を志して作られた工房です。
湖東焼は薄く青みを帯びた独特の風合いと、緻密で豪華な絵付が特徴で、焼成技術は伊万里焼にも劣らない世界最高水準とされていました。
工房では彦根産の粘土を使用した土物食器などが展示販売されているほか、手びねりや電動ろくろを使用し、作陶から絵付けまで楽しめる陶芸体験も実施しています(要予約)。
【一志郎窯】
住所:滋賀県彦根市芹橋2-2-32
営業時間: 10:00~17:00
定休日:月曜日、日曜日
公式HP:http://www.kotouyaki.jp/
彦根には、近江牛をはじめとする地域の名産がたくさんあります。ここからは、その中でも特におすすめのご当地グルメを3つピックアップして紹介します。
「近江牛レストラン 千成亭」は、日本三大名牛のひとつであり、彦根牛にルーツがあると言われる近江牛をたっぷり味わえるレストランです。
懐石風ランチやしゃぶしゃぶ、すき焼き、ステーキなど、近江牛を使ったメニューが多くあります。
店内には大人数でも入れる掘りごたつ席や落ち着いた個室などがあり、居心地の良い空間です。落ち着いた雰囲気の中、彦根ならではの食事を楽しみましょう。
【近江牛レストラン 千成亭】
住所:滋賀県彦根市戸賀町120-4
営業時間:11:00〜22:00(ラストオーダー20:30)
定休日:水曜日
公式HP:https://www.sennaritei.jp/site/restrant/index.html
ホットペッパーグルメ:https://www.hotpepper.jp/strJ001280035/
夢京橋キャッスルロードにある「もんぜんや」は、自家製麺の十割蕎麦・うどんのお店です。
近江牛、近江鴨、琵琶湖産の小あゆ天ぷらなど、地元の食材をふんだんに使ったメニューが楽しめます。
自慢の蕎麦はのど越しがよく、出汁が効いていて絶品です。
【もんぜんや】
住所:滋賀県彦根市本町1丁目6-26
営業時間:10:30〜18:00(冬季は11:00〜17:00)売り切れ次第終了の場合あり
定休日:不定休
ホットペッパーグルメ:https://www.hotpepper.jp/strJ000108362/
「かくれ蔵 藤居」は、近江の歴史と手造りの伝統を守る老舗酒蔵「藤居本家」にあるお食事処です。日本酒や彦根の地ビールなどとともに、地元の食材を使ったお酒に合う一品料理を提供しています。
蔵元の「藤居本家」では、酒蔵見学や利き酒体験なども楽しめます。
【かくれ蔵 藤居】
住所:滋賀県愛知郡愛荘町長野601
営業時間:
月~木、日12:00~14:00(予約メニューのみ)、17:00~20:00
金土12:00~14:00(予約メニューのみ)、17:00~22:00
定休日:水曜日
公式HP:https://www.fujiihonke.jp/kakuregura/index.html
ホットペッパーグルメ:https://www.hotpepper.jp/strJ003473835/
彦根には、国宝・彦根城や琵琶湖など、見どころがたくさんあります。近江牛や琵琶湖産の小魚など、地元の食材を使ったグルメもおすすめです。ぜひ彦根で観光スポットを回りながら歴史、自然、美食を堪能しましょう。
"MATCHAでは、日本各地の最新の観光・イベント情報をX(旧Twitter)で発信しています。こちらもぜひフォローしてくださいね!
Main image courtesy of写真AC
Written by Cakutama editorial team"
ライター