旅の準備はじめよう

横浜の観光スポットを回った後には、みなとみらいの夜景を見ながら温泉で疲れを癒してはどうですか? 横浜の中心地・みなとみらいにあるリーズナブルに宿泊もできる温泉施設、万葉倶楽部をご紹介します。
写真提供:万葉倶楽部
岩盤浴は、疲労回復などに効果がある健康法のひとつ。万葉倶楽部には特長の異なる4タイプの岩盤浴が用意されており、入館料に加え960円(税別)で利用可能です。当日フロントで申込みをすると岩盤浴用の浴衣をレンタルすることができます。
「万葉倶楽部」は宿泊もできる施設です。温泉を堪能した後はそのままゆっくり泊まってみてはいかがでしょうか?
写真提供:万葉倶楽部
入館料のみで使えるリラックスルームはゆとりのあるサイズのリクライニングチェアが置かれています。深夜料金を払えば翌朝9:00までいることができます(入館料、深夜料金で税別4,300円)。
写真提供:万葉倶楽部
1人用の半個室タイプの宿泊場所です。男女別のエリアに分かれ鍵付クローゼットも完備。一人のスペースで足を伸ばしてゆっくりしたい方にオススメの宿泊タイプです。翌朝11:00までいることができます(入館料、深夜料金で税別6,300円。予約必須)。
プライベートカプセルキャビンは外国語に対応したHPがないので、予約の際はメールにて問い合わせをしましょう。当日でも空きがあれば受付で申し込むことが可能です。
写真提供:万葉倶楽部
2名まで宿泊できる和式と洋式タイプの客室もあります。連れとゆっくりしたい方はこちらがピッタリかもしれませんね。翌朝11:00までいることができます(入館料、深夜料金で7,450円~宿泊可能。予約必須)。
客室の予約はこちらで行うことが可能です。
写真提供:万葉倶楽部
みなとみらいの景色を見ながら本格的や和食や軽食、デザートが24時間楽しめます。メニューは日本語のみ対応となっており、アレルギーや宗教の理由で食べられないものがある場合の対応が困難なため、不明点があればスタッフに確認しましょう。
写真提供:万葉倶楽部
都会にいながら、温泉や浴衣といった日本の文化を気軽に体験できる「万葉倶楽部」。観光で疲れた時に温泉だけ利用したい、せっかくならリーズナブルに宿泊したい、とあなたの旅のプランに合わせた利用方法を考えてみてはいかがでしょうか? マナーを守って楽しいひと時を過ごしてみてくださいね。
ライター
旅行と食が大好き。日本の良いところをいっぱい知ってもらえますように…❤︎