歴史とグルメの街、仙台の駅前で買えるおみやげ5選。お得なキャンペーンも!
歴史とグルメの街、仙台で買えるおみやげ5選を紹介。アプリをダウンロードし、キャンペーン参加店で2,000円以上の買い物をすると「ずんだシェイク」や「阿部蒲鉾店のひょうたん揚げ」の引換券がもらえる嬉しいキャンペーンについても触れます。
数ある日本の観光地のなかでも、一度は訪れたいのが「杜の都(もりのみやこ)」との別名をもつ、緑ゆたかな宮城県仙台市です。
400年前に活躍した大名、伊達政宗(だてまさむね)が街の基礎を築いた仙台市内には、仙台城跡や政宗が眠る霊廟の瑞鳳殿(ずいほうでん)など、歴史を感じるスポットが残っています。また、牛タンや太平洋で獲れる新鮮なサンマ、「ひとめぼれ」や「ササニシキ」などのブランド米など、おいしいグルメも忘れてはいけません。
そんな仙台には、食や工芸品などさまざまなおみやげ品があります。和洋菓子、日本酒、伝統工芸、キャラクターグッズからそれぞれのジャンルのオススメのおみやげを紹介します!
抹茶の香り豊かな「生チョコトリュフ」
「LEAFELL(リーフェル)」は、仙台の老舗茶屋「井ヶ田製茶」の「日本の緑茶を若い人や世界にも広めたい」という思いから誕生しました。ティーバッグタイプの緑茶やお茶を使ったスイーツなど、緑茶を気軽に楽しめる商品を手がけています。このショップの一押しは「生チョコトリュフ」という洋風スイーツ。
濃厚なトリュフの中心に、仙台の豊かな自然をイメージした抹茶クリームがたっぷりと入っています。口に入れるとトロリと溶ける、老若男女に喜ばれるスイーツです。
価格:8個入り1,188円(税込)
販売場所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 S-PAL仙台 東館2F「LEAFELL」
公式HP:LEAFELL(日本語サイト)
地域で昔から親しまれてきた「仙台駄菓子」
仙台を代表するお菓子の1つが「仙台駄菓子」です。その歴史は古く、およそ300年前から仙台近辺で製造されていたのだそう。素朴な味わいは現代でも仙台の人々に愛され続けています。
仙台駄菓子を製造する菓子店は市内に数軒あります。「仙台駄がし本舗 日立家(ひたちや)」のこだわりは手作り。地元、宮城県産のもち米などの原料を使い、保存料を一切使用せずに仙台駄菓子を作り上げています。
「仙台駄がし本舗 日立家」の「仙台駄がし詰め合わせ」には、あんこを丸めた「あんこ玉」や白砂糖をゆっくり煮詰めてミントを加えた「はっか糖」など、ほっとする味の10種類ほどの駄菓子が一箱に詰まっています。
最近、若い女性の間で人気なのが、仙台駄菓子をひと口サイズにした「chacco(ちゃっこ)」。箱も可愛らしく、大切な人へのおみやげにぴったりです。
価格:「仙台駄がし詰め合わせ」12個入り1,080円、17個入り1,620円、23個入り2,160円、35個入り3,240円
「chacco(ちゃっこ)玉手箱」13個入り850円、21個入り1250円(すべて税込)
販売場所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 S-PAL仙台 本館B1F「仙台駄がし本舗 日立家」
公式HP:仙台駄がし本舗 日立家(日本語サイト)
女性向き。フルーティで飲みやすい日本酒「ひめぜん」
いま仙台でもっとも人気のお酒の1つが、酒蔵「一ノ蔵」の「ひめぜん」。宮城県産の米と地元の地下水で醸造した甘口のお酒で飲みやすくフルーティ、さっぱりとした飲み口が特徴です。アルコール度数は8度前後と一般的な日本酒(15度)の半分ほど。日本酒を飲んだことがない方や女性へのおみやげにも向いています。
「ひめぜん」は、ストレート以外にもいろいろな楽しみ方ができます。オレンジジュースやピーチリキュールとミックスすれば、おいしいカクテルのできあがり。シャンパンのようにチョコレートと一緒に味わうのもオススメです。
価格:300ml 514円、720ml 1028円(すべて税込)
販売場所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 S-PAL仙台 B1F「酒仙蔵吉岡屋」、東館2F「みちのく酒紀行」
公式HP:一ノ蔵(日本語サイト)
伝統工芸品「こけし」。おみやげ用の小さなサイズも
宮城県の伝統工芸品といえば、木製の人形「こけし」です。まあるい顔に長い胴体のこけしは、およそ200年前に子ども用のおもちゃとしてつくられていたもの。今日ではインテリアやおみやげとして人気があり、そのユーモラスな姿に魅せられてコレクションする人もいます。
こけしには、おみやげ用に生産されたもののほかに、高度の技術をもつ伝統こけし工人が作るものがあります。伝統こけし工人の手によるこけしは、「彩りそえるしまぬき」などの老舗で購入できます。
通常のこけしの大きさは3〜60cmとさまざまで、おみやげには小さなサイズがオススメです。描かれた顔や着物の柄などが1体1体違うから、自分好みのものを探してみて! こけしは仙台市内のみやげもの店やデパートで広く扱われています。
価格:800円〜
販売場所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 S-PAL仙台 本館B1F「彩りそえる しまぬき エスパル店」等
公式HP:彩りそえるしまぬき(日本語サイト)
コロンと可愛い! 「むすび丸」のグッズ
「むすび丸」は、仙台市・宮城県をPRするために考案されたキャラクターです。
米の生産が盛んな宮城県。「むすび丸」のおにぎり型の顔はそんな宮城の豊かな食文化をあらわしています。頭の上に乗った三日月は、伊達政宗(だてまさむね)が自身の兜(かぶと)につけていた飾りを模したもの。コロンとした形が可愛い「むすび丸」のグッズは、親戚の子どもへの贈り物によさそうです。
「むすび丸」の着ている衣装は、甲冑や祭りの法被※1、宮城県のスポーツチームのユニフォーム、漁師の衣装を着た4種類。ペンやマスキングテープといったステーショナリーグッズのほか、バッグやTシャツなどがあります。「むすび丸」のグッズは、仙台市内のデパートや県庁の売店で広く扱われています。
※1:法被(はっぴ)……主に祭りで着用する日本の伝統的な衣装。
価格:200〜3,000円
販売場所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 S-PAL仙台 本館B1F「彩りそえる しまぬき エスパル店」等
公式HP:彩りそえるしまぬき(日本語サイト)
番外編:仙台のご当地ドリンク「ずんだシェイク」を散策中に
仙台にきたらぜひ食べておきたいのがご当地グルメの「ずんだもち」です。ずんだとは、成熟していない緑色の大豆をすりつぶして作るペーストのこと。あんこよりもさっぱりとした味をしています。
最近では、ずんだ風味のクッキーやずんだ味のクリームのロールケーキなど、進化したずんだスイーツが続々と登場しています。なかでも「ずんだ茶寮」の「ずんだシェイク」は、ぜひ飲んでほしい逸品。バニラが香るなめらかなミルクシェイクに、ずんだのつぶつぶとした食感がアクセントで、「おいしい!」と地元の人に好評です。
2,000円以上の買い物で景品がもらえるキャンペーン!
上記で紹介したおみやげの多くは、JR仙台駅前のデパート「S-PAL(エスパル)仙台」で購入可能ですが、購入前に知っておきたい嬉しいキャンペーンがあります!
それは、2017年10月1日から始まる仙台市主催のキャンペーンです。「JOURNEY of JAPAN」のアプリダウンロードページ(リンクを挿入)からアプリをダウンロード。仙台市内のキャンペーン参加店で2,000円以上の買い物をすると、「ずんだシェイク」か「ひょうたん揚げ」のいずれかの引換券がもらえるのです。「S-PAL仙台」もこのキャンペーンに参加しています。
「ひょうたん揚げ」は、かまぼこ(魚のすり身)を丸い形にし、衣をつけて外側がサックリとするまで揚げたストリートフード。こちらも現地で一度は食べておきたいグルメの1つです。引換券をアプリ内に掲載された引き換え場所に持っていけば、無料で交換してくれますよ。
キャンペーンに関するSNS投稿をすれば、仙台のオリジナル缶バッジがもらえるダブルチャンスも。おみやげ購入の際はぜひアプリをダウンロードして、お得に仙台の名物の「ずんだシェイク」か「ひょうたん揚げ」を味わってみて! キャンペーンの詳細は「JOURNEY of JAPAN」のサイトをチェック!
キャンペーンに参加すれば、おみやげのショッピングがさらに楽しくなりそうです。
Sponsored by SUMITOMO MITSUI CARD CO. , LTD.
Photo by Chiaki Ono