旅の準備はじめよう

おいしいクラフトビールを気軽に新宿で味わいませんか? ブルワリーが併設された「Y.Y.G. Brewery & Beer Kitchen」では、店内で醸造されたできたてオリジナルビールを飲むことができます!
「新宿ペールエール」と「代々木アンバーエール」(どちらも税抜800円/1杯)の定番商品のほかに、2~3種類のオリジナルクラフトビールが代わるがわる登場します。さまざまな味を楽しめるよう、週に1回は商品を変えているそうです。
セレクト方法は「季節に合うビール」。夏のシーズンは暑さを解消するため、ごくごく飲めるアルコール度数が低めのもの。湿気の多い外の空気とは対照的に、すっきりとした味わいを楽しんでもらえるよう、柑橘系の香りがするものが用意されています。
今回いただいた「奥渋(おくしぶ)セッションIPA モザイクver.」(税抜900円)も、香りも味もまるでトロピカルフルーツのようで、ビールの苦さや癖が非常に少ない一品です。
初めてクラフトビールに触れるというお客さんに人気の種類は「IPA」。ビール本来の香りや味を楽しみたいという方にオススメです。
7Fのレストランは、バーから出て横にあるエレベーターで向かいます。エレベーターを降り、重たい鉄のドアを開けると、そこには開放的な空間が広がります。
ビールの泡をイメージして作られたといわれる、大小さまざまの球体が照明を飾っています。
メニューは場合によって変わることもあるそうですが、どれもビールに合うものばかり。今回は厳選されたオススメ料理を伺ってきました。もちろんレストランでも、1階と同じビールが提供されていますよ。
チーズ、ハム、ベシャメルソースが入ったハラペーニョを、1つまるごとフライした「ハラペーニョポッパーズ」(税抜980円)。アメリカで人気の料理からヒントを得て考案されたそうです。
サクサクとした食感とパンチの効いた辛さが病みつきになります! 辛い料理が苦手な方は、付け合わせのタルタルソースと一緒に食べるとマイルドな味になりますよ。ぜひ味の変化も楽しんでみてください。
「Today's Chef's Specials」の「大山地鶏のグリル」(税抜1,800円)は、鳥取県産の大山地鶏をグリルしたボリューム満点の1皿。ジューシーながらしつこすぎず、肉そのもののおいしさが感じられます。シンプルなフレーバーがビールに良く合い、何度でも食べたくなります。
「Today's Chef's Specials」は数日に1度メニューが変わりますが、大山地鶏のグリルは定期的に提供しているそうなので、店舗スタッフに確認してみてください。
平日は17:00、週末は12:00から23:00までの営業です。旅の疲れを癒しに、そしておいしいクラフトビールを堪能しに、ぜひ足を運んでみてください。
※価格、情報は2017年8月の取材時のものです。
取材協力:Y.Y.G. Brewery & Beer Kitchen
ライター