旅の準備はじめよう

「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」は、東京・渋谷駅直結の「渋谷スクランブルスクエア」にある展望台です。渋谷スクランブル交差点を眺める絶景のスポットでもあります。本記事では、SHIBUYA SKYの見どころや料金、アクセスについて解説します。
Photo by Pixta
東京・渋谷で人気を集めるスポットが、展望施設「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」です。SHIBUYA SKYは、ショッピングとエンターテイメントの複合施設「渋谷スクランブルスクエア」の最上階にあります。
SHIBUYA SKYの展望台の高さは、なんと地上299メートル。展望台からは、遮るものなく素晴らしい東京の景色を一望できます。特に東側から見られる渋谷スクランブル交差点は必見です。
同施設内にある屋内展望回廊「SKY GALLERY」では、スクランブル交差点のデジタルアートなどが見られます。こちらも訪れる価値ありです。
1. チケットは「SKY GATE」14Fで購入
2. 東京が一望できる「SKY STAGE」
3. 映像作品を空間とともに楽しむ「SKY GALLERY」
4. おみやげショップとカフェ&バーも
5. 「渋谷スクランブルスクエア」でショッピング
6. 「SHIBUYA SKY」の料金、アクセス
SHIBUYA SKYは14F〜45Fの移行空間「SKY GATE」、屋上の屋外展望エリア「SKY STAGE」、46Fの屋内展望展示エリア「SKY GALLERY」の3つのゾーンで構成されています。
エントランスは渋谷スクランブルスクエア14Fの、SKY GATEエリアにあります。SHIBUYA SKYに行くにはまずはここでチケットを購入してください。
チケットを購入したら、エレベーターで45Fの屋上展望台へと向かいましょう。
展望台までの通路やエレベーター、エスカレータには近未来を彷彿とさせるインスタレーションが備わります。ワクワクする気持ちを高まらせてくれますよ。
展望エリアSKY STAGEでは、東京の景色を360度パノラマで見渡すことができます。
ここから見られるのは、新国立競技場や新宿、東京タワー、六本木ヒルズ、東京スカイツリー、東京湾などの東京のランドマークです。
天気の良い日には富士山も見られますよ。富士山を撮影する絶好のポイントが示されているので、そこからぜひカメラを構えてみてください。
Picture courtesy of Klook
そしてSKY STAGEにはSHIBUYA SKYのアイコニックなスポットと言える「SKY EDGE(スカイエッジ)」があります。四方が透明のガラスで囲まれているので、背景全面を東京の景色にした映える写真を撮ることができます。
SKY EDGEに立って、目を下に向けると渋谷スクランブル交差点が見渡せます。 ガラスがあるとは言え、足がすくむほどの迫力があり、スリル満点です。
ほかではなかなか味わえない、都心の空と一体化したような不思議な感覚が味わえるでしょう。
SKY STAGEは広々とした展望台なので、座って景色を楽しむことも可能です。設置されているハンモックに体をゆだね、空を眺めながらゆったりとした時間を過ごしてみても良いでしょう。
東京は夜景も魅力的です。夜はSKY STAGEの雰囲気も昼とは変化し、日中とは劇的に異なる姿を楽しめます。
19時からは30分間隔で「クロッシングライト」と呼ばれる、光の柱が上空を照らす演出があり、こちらも見逃せません。
都会ならではの煌びやかなネオンが織りなす絶景は、多くの人を魅了します。SKY STAGEから夜景を見れば、自分が景色の一部になったかのような気持ちが味わえるでしょう。
46FにあるSKY GALLERYは、絶景とともにアートが楽しめる場所です。
触れると変化する4KディスプレイやLEDディスプレイを使用した映像作品など、ここでしか見られないものが並びます。
今現在この瞬間に何人の人が渋谷のスクランブル交差点を渡っているのかが分かる作品や、都内を走る電車から生み出された芸術的な映像、天気予報からインスピレーションを得た映像などがあり、不思議な世界観に魅了されることでしょう。
SKY GALLERYがある46Fには、東京をテーマにしたアイテムやオリジナルグッズを販売するおみやげショップもあります。観光の記念に購入してみるのも良いでしょう。
一休みしたくなったら、SKY GALLERYにあるカフェ&バー「Paradise Lounge(パラダイス ラウンジ)」に立ち寄ってみてください。東京の絶景を眺めながら軽食やドリンクが楽しめます。
贅沢な時間を過ごせますよ。
Photo by Pixta
SHIBUYA SKYが入っている「渋谷スクランブルスクエア」は、2019年11月にオープンしました。常に変化し続ける渋谷の未来を体現した施設です。
地下2F〜16Fにはファッション、コスメ、ライフスタイル雑貨など、東京の最新トレンドを提案するショップやカフェ・レストランが揃っています。
17F〜45Fはさまざまな企業のオフィスが入居しています。
「SHIBUYA SKY」から見た渋谷交差点 Photo by Pixta
ぜひSHIBUYA SKYに立ち寄って、このタワーから東京の素晴らしい景色を楽しんでください。
住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12(渋谷駅直結、駅上に位置)
アクセス:渋谷駅直結
営業時間:10:00 - 23:00(最終入場は22:30)
チケット(2025年4月1日より):
・WEBチケット 大人2,700円(~14:59)/3400円(15:00~)
窓口チケット 大人3,000円(~14:59)/3700円(15:00~)、小人1,200円
※大人の入場チケットはWEBで完売の場合、窓口も完売。
※小人の入場チケットは当日窓口でのみ販売、5歳以下無料
・年間パスポート :新規購入10,000円、更新8,000円
2025年3月現在、新規購入は一時停止。現在の状況は、公式HPをチェックください。
公式HP:SHIBUYA SKY
2016年よりMATCHA編集者。 能楽をはじめとする日本の舞台芸術に魅せられて2012年に来日。同年から生け花(池坊)と茶道(表千家)を習っています。 勤務時間外は短編小説や劇評を書いていて、作品を総合文学ウェブメディア「文学金魚」でお読みいただけます。