旅の準備はじめよう
渋谷100%ガイド!エリア説明からショッピング&観光スポット19選
たくさんの若者が集まり最先端のトレンドを発信し続けている街、渋谷。この記事ではそんな渋谷への行き方からエリアガイド、ホテル情報に加え、ハチ公前、スクランブル交差点、ショッピングスポットや日本のアートに触れることができる美術館まで、観光スポット19選を紹介します。
渋谷とは
渋谷は、新宿や原宿近くに位置する繁華街です。昭和の時代に再開発が行われ急速に発展した地域で、現在は多くのショッピングビルが並び多くの人で賑わいを見せています。
日本人にとって渋谷のイメージは若者の街。たくさんの若者が集まるこの地域では、常に新しい文化が生み出されています。本記事は、いつの時代も最先端のトレンドを発信し続ける街、渋谷を訪れた際の観光ガイドです。
目次:
1.渋谷駅を解説
2.渋谷の象徴・ハチ公について
3.〜渋谷への行き方〜
4.渋谷のエリアガイド
5.〜渋谷のショッピングスポット&オススメスポット〜
6.〜渋谷のホテル事情〜
7.渋谷のグルメ事情
8.渋谷のクラブ事情
9.そのほか旅のお役立ち情報
10.渋谷観光を楽しむために
渋谷駅について
渋谷駅は多くの路線が通り、出口もたくさんあるため複雑です。路線は、JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、東京メトロは銀座線・半蔵門線・副都心線、東急東横線・田園都市線、京王井の頭線が運行しています。電車で渋谷に来た際は、自分のいるのが一体何線の渋谷駅なのか、をまずは確認するようにしてください。
JRから私鉄への乗り換えや改札口への行き方は、以下の記事を参考にしてください。
渋谷といえば「ハチ公」
渋谷といえばハチ公像。JR渋谷駅前の広場にある犬の銅像です。ハチ公は、亡くなった主人を渋谷駅で約9年の間も待ち続けた、忠犬としてしられています。
ハチの物語に感動した多くの人々の寄付により1934年に建てられましたハチ公像は、今では多くの人の待ち合わせスポットになっています。駅を出てすぐのとてもわかりやすい場所にあるので、誰かと待ち合わせする際は利用してみてください。詳しくは「ハチ公とスクランブル交差点、渋谷を代表する2大観光名所が隣り合わせに」をご覧ください。
渋谷への行き方
成田から渋谷への行き方
”日本の玄関”とも言われる成田空港から渋谷まで向かう場合は、以下の2通りの行き方があります。
①【京成成田空港駅】→(京成線)→【日暮里駅】→(JR山手線)→【渋谷駅】
京成成田空港駅から京成線を利用して、日暮里駅でJR山手線に乗り換えるルートです。所要時間は約90分、料金は1,500円です。
②【京成成田空港駅】→(京成線)→【押上駅】→(東京メトロ半蔵門線)→【渋谷駅】
京成成田空港駅から京成線を利用して、押上駅で東京メトロ半蔵門線に乗り換えるルートです。所要時間は約95分、料金は1,400円です。
羽田から渋谷への行き方
①【羽田空港国際ターミナル駅】→(京浜急行線)→【品川駅】→(JR山手線)→【渋谷駅】
羽田空港から渋谷まで電車で向かう際は、京浜急行線で品川駅まで移動し、JR山手線に乗り換えて渋谷駅まで向かいます。京浜急行線は横浜方面行きのものもあり、その場合は京急蒲田駅で乗り換えが必要なので注意しましょう。所要時間は約40分、料金は580円です。
②【羽田空港国際ターミナル】→(京浜急行バス)→【渋谷駅】
羽田空港から渋谷駅までは、京浜急行バスも運行しています。こちらは乗り換えの必要がなく、深夜・早朝でも運行しているので、自分の航空便の到着時間によってはこちらが便利と言えます。所要時間は40〜70分、料金は1,030円です。
羽田空港から渋谷までは距離もあまり遠くないので、タクシーを利用することもできます。こちらの所要時間は1時間、料金は約1,700円です。
東京から渋谷への行き方
東京駅から渋谷へ電車で行く方法は、以下の2つのルートがあります。
①【東京駅】→(JR山手線)→【渋谷駅】
東京駅から渋谷までは、JR山手線外回りの利用で乗換なしで向かうことができます。所要時間は約25分、料金は195円です。
②【東京駅】→(東京メトロ丸の内線)→【赤坂見附駅】→(東京メトロ銀座線)→【渋谷駅】
東京駅から渋谷まで最速で向かう場合は、丸の内線で赤坂見附駅に向かい、銀座線渋谷行きに乗り換えるのがよいでしょう。所要時間は18分、料金は195円です。ただし乗り換えが少し複雑なので、日本の電車に慣れていない方は山手線の利用をオススメします。
新宿から渋谷への行き方
東京最大の駅である新宿駅から渋谷駅までは、JR山手線または埼京線を利用しましょう。所要時間は5〜7分、料金は160円です
詳しくは「「羽田・成田・東京・新宿」から、渋谷への行き方まとめ」をご覧ください。
渋谷のエリアガイド
駅周辺のショッピングエリア
渋谷駅の周辺には、多くのショッピンビルが並んでいます。特にファッションを扱う建物が多く、「SHIBUYA109」をはじめとする若者向けのファッションを扱うビルや、「渋谷ヒカリエ」など少し大人向けのファッションを提供するビルなど、ジャンルも豊富です。
中には「東急ハンズ」や「LoFt」など、日本のおしゃれな雑貨を扱うお店が入ったビルもあります。渋谷駅周辺を探検して、お気に入りのお店を探してみましょう。
奥渋谷エリア
多くの若者が集まり賑やかなイメージが強い渋谷ですが、センター街をずっと先に進んだところには、奥渋谷と呼ばれる地域が広がっています。奥渋谷には、おしゃれなカフェや個性溢れるアパレルショップが軒を連ねています。
高級住宅街でもある奥渋谷周辺は、閑静な街並みをのんびりと散歩できるスポットとしても人気なのだとか。喧騒から離れて、もう1つの渋谷の姿を見学してみるのもよいですね。
キャットストリートエリア
「キャットストリート」は、渋谷から原宿までをつなぐ一本道。キャットストリートの両辺にはカフェやファッションブランドが多く並び、ショッピングを楽しむ人たちで賑わいを見せます。
このエリア周辺は”裏原宿”とも呼ばれており、日本発のセレクトショップが多く出店しています。日本のファッションの最先端を探るなら、絶好のスポットといえます。
青山・美竹通りエリア
青山・美竹通りエリアは、渋谷駅から少し離れた青山通り付近に位置する地域。港区にあたりますが、おしゃれな飲食店や高級ブランドショップが並んでいる洗練された雰囲気の街です。
芸術に溢れるエリアとしても知られており、モダンな建築のビルや根津美術館などのミュージアムや日本の伝統工芸品が多く集められた「伝統工芸青山スクエア」などがあります。渋谷駅から徒歩圏内であるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
南平台・桜丘エリア
南平台・桜丘エリアは、渋谷駅の西側に位置する地域。こちらにはコスモプラネタリウムなどのスポットがあり、少し変わった渋谷観光を楽しむことができます。
周辺にはレストランやカフェも多くあり、休憩スポットも充実しています。渋谷観光で少し歩き疲れた際は、おしゃれなカフェでひと息つくのもよいですね。
〜渋谷のショッピングスポット&オススメスポット〜
1.スクランブル交差点
「スクランブル交差点」は、JR渋谷駅前にある、訪日観光客にも人気のスポット。世界最大級のスクランブル交差点として知られており、1度に交差点を渡る人の数は3,000人にもなると言われています。
スクランブル交差点では、交差点を渡る人々の写真を多くいます。写真を上手に撮影したいという方は、「渋谷スクランブル交差点のビューポイント4選」の記事を参照してみてください。
2.SHIBUYA109
「SHIBUYA109」は、若い女性向けのファッションを販売しているファッションビルです。建物内にはトレンドに敏感なお店が多く並び、常に最新のファッションを提案しています。ぜひ実際に立ち寄って、日本の若者ファッションを取り入れてみましょう。
3.センター街
「センター街」は、スクランブル交差点を起点として300mほど続く商店街。両脇には多くのお店が入ったビルが並び、昼夜問わず活気を見せています。商店街とはいえ、ここは渋谷。カラオケや飲食店、アパレルショップなど、若者向けのお店が多い印象です。
地元の若者に混じって、渋谷の文化を体験してみてください。詳しくは「日本の今が集まるカオスな通り、センター街」の記事をご覧ください。
4.渋谷ヒカリエ
「渋谷ヒカリエ」は、東京メトロの各線との連絡通路もある複合ショッピングビル。ファッションブランドや雑貨店、シアターなど様々な施設が入っています。
若者向けの多いお店が多い渋谷ですが、こちらのお店では大人向けのデザインの商品も多く扱っています。高品質な日本のおみやげを買うなら、立ち寄ってみたいスポットです。「高品質の日本みやげが買える、「渋谷ヒカリエ ShinQs」のオススメ5店」の記事も、ぜひご覧ください。
5.Bunkamura
「Bunkamura」は、日本初の大型複合文化施設です。コンサートホールや劇場、美術館、映画館をはじめ、カフェやアートショップなど多くの施設が1ヵ所に集まっているのが特徴です。
渋谷は芸術が盛んなアートの街としても知られる地域。Bunkamuraで様々な文化・芸術に触れながら、ゆっくりと過ごしてみるのもよいですね。
6.マークシティ
「マークシティ」は、渋谷駅の西側に位置する複合商業施設。井の頭線の駅に直結しています。東西の2つの棟から構成されており、ファッションや雑貨を扱うお店に加え、ホテル・レストランなどが展開しています。
マークシティには井の頭線との連絡口もあり、アクセスも便利。また3F部分には日本の有名な芸術家である岡本太郎のアート作品があり、またこちらはスクランブル交差点を見ることができる隠れ名所としても人気のスポットです。
7.東急ハンズ
「東急ハンズ」は、家電・インテリア・雑貨などあらゆる商品を扱う総合店。実用的で品質の高い商品から個性的でおみやげに最適なグッズなど、さまざまな品物がずらりと並んでいます。
東急ハンズでは、日本の文房具やコスメグッズなど、メイド・イン・ジャパンにこだわった商品も販売されています。日本製の雑貨を探すなら、ぜひこちらもチェックしてみましょう。
8.LOFT渋谷店
「LOFT渋谷店」は、個性的な雑貨や生活用品を扱うチェーン店。コスメ商品なども扱っており、商品の種類が豊富なのが魅力です。日本を感じることができる商品も多く扱っています。日本のおみやげ選びに迷ったら、ぜひ足を運んでみてください。
9.東京都渋谷公園通りギャラリー
「東京都渋谷公園通りギャラリー」は、東京の新しい文化を発信しているアートセンター。若手アーティストの支援・育成も行っており、施設内では頻繁に公募展示などが開催されています。
施設内には白を基調としたシンプルでおしゃれな空間が広がっており、併設されているカフェで休憩することもできます。入場料は無料なので、気軽に立ち寄って現代アートを体感してみましょう。
10.コスモプラネタリウム渋谷
「コスモプラネタリウム渋谷」は、渋谷区文化総合センター大和田の12Fに位置する施設。大都会の渋谷で、プラネタリウムによる星空を観賞できるスポットとして人気を集めています。
リラックスした雰囲気の中で星空を眺めていると、思わず渋谷にいることを忘れてしまいそう。ぜひ足を運んで、ゆったりとした宇宙の旅を楽しんでみてください。
11.ギャラリー TOM
「ギャラリー TOM」は、渋谷駅から徒歩15分ほどのところにある私設美術館です。「視覚障害者のための手で見るギャラリー」をコンセプトとしており、彫刻などの作品は手で触れることができます。
コンクリートむき出しのおしゃれな建物には、個性的な展示品が並んでいます。時期によって展示物が異なるので、ぜひ足を運んで実際に作品に触れてみましょう。
12.旧朝倉家住宅
「旧朝倉家住宅」は、渋谷駅から東急東横線で1駅の代官山に佇む邸宅です。こちらは大正時代に建てられた邸宅で、歴史の深いレトロな日本の雰囲気を体感することができます。
邸宅の周辺は自然に囲まれており、秋になると紅葉観賞も楽しめるのだとか。入場料は100円と手頃なので、ぜひ古き良き日本の住宅を訪れてみてください。
13.鍋島松濤公園(なべしましょうとうこうえん)
「鍋島松濤公園」は、東京では珍しい、湧き水によってできた池がある公園です。池には水車も設置されていて、風流な日本らしい光景が広がっています。
園内には春の桜をはじめ、四季折々の自然の姿を楽しめるのも魅力の1つ。公園の池の周囲は散策コースになっているので、自然の中を歩いてみるのもよいですね。
14.山種美術館(やまたねびじゅつかん)
「山種美術館」は、渋谷にある日本画を専門とする美術館。有名な日本画家の作品や国の重要文化財を保管しており、定期的に企画展なども開催されています。
筆によって繊細に描かれた作品の数々からは、画家たちの高い技術を垣間見ることができます。渋谷という若者の街で、伝統的な日本画の魅力を感じてみてください。
15.金王八幡宮(こんのうはちまんぐう)
「金王八幡宮」は、渋谷駅から徒歩圏内にある神社。渋谷エリアのパワースポットとして人気で、多くの参拝客が訪れています。
境内には金王桜と呼ばれる珍しい桜が植えられており、春になると花見スポットとしても楽しむことができるのだとか。ベンチもいくつか設置されているので、のんびりと桜を見上げるのもよいでしょう。
16.白根記念渋谷区郷土博物館・文学館
「白根記念渋谷区郷土博物館・文学館」は、渋谷地域の歴史を紹介している博物館です。渋谷エリアで出土した土器や昭和時代の暮らしを再現した部屋など、古代から現代までの渋谷の移り変わりを体感することができます。
館内には、今から1万年以上前に使用されていた縄文土器に触れることができるコーナーも設置されています。白根記念渋谷区郷土博物館・文学館は渋谷の今昔を知ることができる、貴重な施設の1つです。
17.戸栗美術館(とぐりびじゅつかん)
「戸栗美術館」は、陶磁器を専門に扱う美術館です。実業家のオーナーが収集した陶磁器がずらりと並んでおり、収蔵品の数はおよそ7,000点に及ぶと言われています。
館内には日本の伊万里焼や中国・朝鮮から受け継いだ、東洋の陶磁器が保管されています。陶磁器やそれにまつわる本が購入できるショップも併設しているので、こちらもぜひチェックしてみてください。
18.國學院大學博物館
「國學院大學博物館」は、考古学の観点からみる日本を紹介している博物館。多彩な企画展が多く開催されていて、日本の歴史や昔の人々の生活に関する展示が並んでいます。
中には神社信仰である神道など、日本人の精神文化に関する歴史について紹介しているコーナーもあります。大学博物館ではありますが、観光名所としても楽しむことができるスポットです。
19.渋谷肉横丁
「渋谷肉横丁」は、日本最大級の肉のテーマパークです。センター街の一角にあるこちらの施設には、肉をテーマにした17のお店が集結しています。
お店は焼き鳥、しゃぶしゃぶ、タイ料理にビストロなど、ジャンルも様々なのが特徴。それぞれのお店を何軒も回ることができるので、色々なお肉を味わってみましょう。
〜渋谷のホテル事情〜
渋谷グランベルホテル
「渋谷グランベルホテル」は、渋谷駅からのアクセスも抜群なホテルです。渋谷駅からは徒歩3分という好立地で、買い物しすぎて荷物が多くなってしまった観光客の方でも持ち帰りに便利ですね。
内装はモダンでおしゃれな雰囲気で、近代的な渋谷らしいデザインが人気なのだとか。もちろんWi-Fiなどの設備面も充実しているので、安心して宿泊できますよ。
渋谷エクセルホテル東急
「渋谷エクセルホテル東急」は、渋谷駅近くのマークシティ内にあるホテルです。25F建てのビルの各フロアには多くの客室が設置され、中には女性専用のフロアも用意されています。
最上階の25Fにはレストランがあり、窓際の席からは渋谷の街並みを一望することができます。こちらで渋谷の景色を眺めながら食事を楽しむのもよいでしょう。
東急ステイ渋谷
「東急ステイ渋谷」は、閑静な住宅街に建つホテルです。都心にありながら客室が広く、ゆったりとくつろぎながら過ごせます。
ホテルでは客室だけでなく、エントランスのドアにもカードキーを採用しており、宿泊者以外の人がエントランス内に入れないようになっているため安心。また各部屋にキッチンや洗濯機、乾燥機、空気清浄機が備え付けられてているので、長期滞在でも生活可能なホテルです。
渋谷のホテルについて詳しくは「アクセス? 価格? 安全性? 目的で選ぶ渋谷のホテル5選」をご覧ください。
NADESHIKO HOTEL SHIBUYA
「NADESHIKO HOTEL SHIBUYA」は、女性専用のカプセルホテルです。スタイリッシュな和モダンのデザインがおしゃれで、浴衣の無料貸し出しや日本酒バーなどサービス面も充実しています。
館内には大浴場もあり、ゆったりと湯船に浸かると気持ちよさそう!NADESHIKO HOTEL SHIBUYAは、格安でシンプルなサービスの提供という、従来のカプセルホテルの概念を覆す宿泊施設と言えるでしょう。
SHIBUYA Hotel En
「SHIBUYA Hotel En」は、渋谷駅から徒歩7分の好立地に位置するホテルです。2F〜8Fの客室はフロアごとに違うコンセプトを採用しており、同じホテルにいながらフロアごとに全く異なる雰囲気を味わうことができるのが魅力です。
ホテル内は漫画のフロアや京都の街並みが再現されたフロアなどもあり、日本に関する文化を用いたデザインにワクワクできるはず!SHIBUYA Hotel Enを訪れる際は、宿泊するフロアについてもチェックしてみてください。
渋谷のグルメ事情
地元の人や観光客などさまざまな人が訪れる渋谷には、いろいろなジャンルや国のレストランがあります。中にはムスリム観光客にも対応している、ハラールのレストランも。
ほかにも日本食レストランや、日本独特のお酒も飲める居酒屋など、魅力的なグルメスポットも並んでいます。渋谷で食べる場所の選択肢が非常に豊富であるのが特徴です。
詳しくは「ムスリムの方でも安心な、渋谷のハラル対応レストラン4選」をご覧ください。
渋谷のクラブ事情
若者が多く集まる渋谷では、ナイトスポットとして数々のクラブが並んでいます。ドレスコードも厳しくはないので、気軽に訪れることができますね。
渋谷を訪れる際は、好みのクラブを探して見るもの醍醐味の1つ。なおクラブのエントランスではパスポートの提示を求められるので、持ち歩いておくよう注意しましょう。
詳しくは「日本の最新クラブシーンがわかる 渋谷のオススメクラブ5選」をご覧ください。
そのほか旅のお役立ち情報
いざというときのために知っておきたいこと。
外貨と日本円を両替したいときは、銀行の外貨両替サービスやセブンイレブンのATMを利用してみましょう。
手持ちの現金がなくなったときは、「PLUS」マークのあるATMを探してみましょう。簡単に海外キャッシングサービスを利用することができます。
ホテルに宿泊する際、日本語が使えると便利です。簡単なフレーズを紹介。
日本には、外国人観光客向けの便利なWi-Fiサービス「Japan Connected-free Wi-Fi」があります。事前にアプリをダンロードしておきましょう。
日本旅行でかかる食費は1日いくら? 事前に予算を立ててみよう。
渋谷観光を楽しむために
若者の街として知られる渋谷には、トレンドを抑えた最新鋭のファッションを扱うショップが多く並んでいます。一方で美術館や博物館、自然豊かな公園など、歴史の深い伝統的な日本を感じることができる名所もあり、こちらも渋谷のもう1つの魅力と言えますね。
みなさんも渋谷を訪れる際は、この記事を参考に、さまざまな見どころスポットに足を運んでみてください。
横浜に育ち、古都鎌倉の高校に通い、大学は超都会の渋谷、イギリスのロンドン留学時はなぜか日本食のイベントを立ち上げて料理人、現在はライターをしている未熟者です。 ブログ:一期一会