旅の準備はじめよう
これだけは揃えたい!お花見に持っていくべき必需品まとめ
春の季節、日本に来たならぜひともしたいのがお花見。桜を見ながらのパーティは楽しいものです。お花見には持っていくと便利なもの、欠かせないものがいくつもあると知っていましたか? 必需品、あったら便利なものをまとめてご紹介します!
お花見には何が必要?
桜が咲く春の季節、外せないイベントがお花見。歩きながら桜を見るだけでなく、みんなでご飯やお酒を持ち寄っておしゃべりしながらお花見をすれば、忘れられない経験になるでしょう。
「でも、何を持って行けばいいの?」
今回はそんな悩みを解決! お花見の必需品や、あったら嬉しい便利なアイテムをご紹介します。
1.お酒、おつまみ、弁当
お酒とおつまみが無ければ、お花見は始まりません! スーパーやコンビニなどで好きなものを好きなだけ用意しましょう。コンビニにはお酒に合うものを集めたおつまみコーナーもありますよ。
お菓子は、しょっぱいものと甘いお菓子をバランスよく揃えるのがコツ。もちろん、弁当などを買ってきてご飯を食べてもOK!
購入できる場所:コンビニ、スーパーなど。
2.紙皿、割り箸、コップ
お酒は揃った。お菓子もいっぱい。弁当もバッチリ。……あ、でもどうやって食べよう?
そうならないよう、紙皿や割り箸は忘れず用意しましょう。コップは、紙よりもプラスチックの方が堅くてしっかりしているのでオススメ。
また、お酒を飲んでいると、どれが誰のコップなのか分からなくなることも。そんなときのために、油性マジックを持っていって名前を書いておけば間違えません!
購入できる場所:コンビニ、スーパーなど。割り箸はコンビニなどで弁当を購入すると付いてきます。
3.レジャーシート
椅子のある公園もありますが、多くの場合、みんな路上にレジャーシートを敷いてお花見を楽しんでいます。人数に応じて、必要な大きさのものを持って行きましょう。地面が固く、凸凹しているところもあるので、なるべく厚手のものがオススメ。
購入できる場所:ドンキホーテなどの雑貨店、また、数は少ないですがコンビニやドラッグストアでも購入できる店舗があります。
4.ティッシュ
手が汚れたときや、飲み物をこぼしてしまったときなどに使いましょう。ウェットティッシュ(写真)があると、手や口などが綺麗にふけます。
また、トイレットペーパーもあると便利。お花見の会場によっては仮設トイレが整備されているところもありますが、紙がない場合が多いからです。
購入できる場所:コンビニ、ドラッグストアなど。
5.ゴミ袋
思った以上にゴミが出ます。自分たちで出したゴミは、責任を持って片付けるのがマナー。「缶」「ビン」「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」などの分別をきちんとして、所定の場所に持って行きましょう。
大・中・小、いくつかの大きさのゴミ袋があると便利です。小さな袋は、いざというときのエチケット袋にもなります。
購入できる場所:コンビニ、スーパーなどで購入することもできますが、買い物したときについてくるビニール袋も利用できます。
あわせて読みたい
【SAKURA】捨てる前に確認しよう。お花見でのゴミの出し方
6.ほかにあったら便利なもの
目印になるもの
お花見をしている団体はたくさんあります。遅刻してくる人や、トイレから戻るときのために、目印があるとわかりやすいかもしれません。
雨具
天候が不安定な時や、いざというときに役立ちます。バックに入れておきましょう。
段ボール
地面が固いときの緩衝材に使ったり、組み立ててテーブルとして使うこともできます。あると意外と役に立ちます。
ひざかけ・羽織れる服
お花見の時期にはまだ寒い日もあるので、ひざかけや1枚羽織れる服があるといいですね。
アイテムを揃えて、楽しいお花見を!
あとは、お花見を楽しむだけ! 必需品をしっかりと押さえて、思い出に残るお花見にしましょう!
あわせて読みたい
元記事執筆:Shinnosuke Saito
本記事は2014年4月8日公開の記事を2022年版にリライトしたものです。