旅の準備はじめよう
東京から日帰りできる温泉&リゾート・熱海への行き方
温泉地であり、海水浴を楽しめるリゾートとしても知られる熱海は、静岡県にある街です。この記事では東京、大阪、京都から熱海への行き方を紹介しています。東京からは1時間足らずで訪れることができるので、日帰りでも楽しむことができますよ!
熱海とは
熱海とは静岡県にある街です。静岡県の最東部に位置し、東京の隣にある神奈川県に隣接しているので、東京から新幹線で1時間足らずで行くことができます。日帰りでも楽しめるスポットです。
熱海は海が目の前に広がる、リゾート地であるとともに、古くから温泉旅行の定番の地としても親しまれてきました。休日や日本の長期休暇の時期には多くの人が訪れます。解放感あるビーチに加え、多くの温泉や宿泊施設があり、ゆったりした雰囲気が魅力です。
熱海へのアクセス方法
熱海への玄関口となる駅は、JR熱海駅です。熱海駅には東京から関西方面を結ぶ東海道新幹線と、ローカル線の東海道本線、伊東線の3路線が乗り入れています。
熱海駅から観光地や温泉へ移動する際は、主要な観光スポットを周遊するバス「遊〜湯〜バス」(1回250円、1日乗り放題700円)が便利。駅前のバスターミナルから乗ることができます。また、駅前にはタクシー乗り場もあります。「遊〜湯〜バス」の詳しい情報については、JR東海バスのサイトをご覧ください。
ホテルの予約を取っている場合は、駅からホテルまで無料の送迎サービスの用意がある場合も多いため、ホテルに確認してみるとよいでしょう。
高速バス・夜行バスで静岡に行こう!最安値でチケットを探す
レンタカーをお得に利用しよう! 詳細はこちら!
東京からの行き方
東京から熱海へは新幹線、特急列車、普通列車を利用して、乗り換えなしで行くことができます。
特急列車や新幹線を利用するのは割高に感じる方もいるかもしれませんが、普通列車である東海道線は時間帯によっては込み合い、座ることができない場合もあります。乗車時間も長いので、ゆったりと旅行を楽しみたい方や子ども連れの方は、特急列車や新幹線を使うのも一つの方法です。
また、高速バスも走っていますので、目的や予算に合わせて、交通手段を選んでください。
・新幹線
最も早いのは新幹線を利用する方法。東京駅から東海道新幹線の「こだま」に乗れば、熱海駅まで約50分で行くことができます。料金は片道約4,000円です。新幹線のチケットの買い方は「速くて綺麗で時間に正確!な新幹線に乗ってみよう - 切符の買い方 -」をご覧ください。
・特急列車
JRの「踊り子」または「スーパービュー踊り子」という特急列車でも熱海に行くことができます。この特急列車は、東京駅と熱海へ向かう路線と、新宿駅経由で池袋駅から熱海へ向かう路線の2パターンあります。池袋からは1日1往復のみの発着なので、利用する際はご注意ください。
東京駅または新宿駅・池袋駅から熱海駅までの所要時間は1時間30分前後、料金は片道約4,000円です。
・普通列車
東京駅から熱海駅までは、JR東海道本線で1時間45分、料金は1,940円。乗り換えなしでたどり着くことができます。新宿や渋谷から熱海へ行きたい場合は、山手線で品川まで行き、品川から東海道本線へ乗り換えましょう。
東京から熱海へ向かう東海道本線の普通列車には、グリーン車が連結されています。ゆっくり座って向かいたい方は、グリーン車を利用するのがオススメです。東京駅から熱海駅までのグリーン車料金は、平日は普通乗車料金にプラス980円、土日祝日はプラス780円です。
グリーン車について詳しくは「成田空港から東京駅まで楽々移動!JRグリーン車の乗り方・使い方」の記事をご覧ください。
・高速バス
高速バスを利用して熱海へ行くこともできます。高速バスを利用すると、料金は列車を利用するよりも安く、1,500円〜2,000円で行くことができます。東京駅のほか、新宿駅からもバスが出ています。東京駅八重洲口を発着するバスを利用する場合、所要時間はおおよそ2時間20分。新宿駅西口発着の場合は約3時間です。
大阪・京都からの行き方
大阪や京都から熱海に行く場合は新幹線が便利です。東海道新幹線「こだま」号を利用すれば、大阪、京都から熱海まで乗り換えなしで行くことができます。
京都駅からの所要時間は約3時間、料金は11,660円です。新大阪駅からは約3時間15分、料金は12,200円です。
東京から少し足を伸ばせばたどり着ける熱海は、絶好の小旅行先。泉質のよい温泉だけでなく海水浴もでき、新鮮でおいしい海産物も楽しめるので、どちらも楽しみたい!という欲張りなあなたにオススメです。
※本記事は各種交通機関の公式サイトの情報などを参考にしています。
神奈川県在住。ジャンルを問わず、日本の古き良きスポット・モノを追いかけるライターです。神社仏閣、温泉、老舗酒場、鉄道をはじめとした乗り物、などをテーマに旅を楽しんでいます。旅行以外の趣味はお酒を飲むこと、相撲鑑賞、アート鑑賞、読書。