旅の準備はじめよう
移転はいつ?「築地市場」の楽しみ方と移転情報解説
築地市場は東京都中央区にある卸売市場。日本中で獲られた魚介類がここに集まり、世界一の魚市場と言われるほど。築地市場でできることや、気になる豊洲への移転情報(なぜ?いつ?)、観光時の注意点をまとめました!
話題になってる築地移転って?
移転予定の豊洲市場
日本でも海外でも話題の築地移転問題。都内有数の観光スポット築地だからこそ、いつ、どこへ、なぜ移転するのかは気になる問題です。
築地移転問題の基本情報をまとめて紹介します。
なぜ移転するの?
市場でよく見かける特殊小型自動車「ターレ」 「初心者向け 築地市場の「場内」と「場外」の違いとは」より
築地市場が開場したのは1935年。開場から現在まですでに80年以上が経過しており、築地は施設全体が老朽化しています。
また、現在ではその狭さも問題視されています。
行き交うトラックが渋滞し、荷置きする場所も足りない状態。これでは働く人の安全や、取引される魚介の衛生状態を守るのもひと苦労です。
そんな市場の古さと狭さ問題を一気に解決するのが、広い豊洲市場への移転だというわけです。
また、日本は地震が多い地域でもあります。来たる災害に備えるなら、設備の大規模な改修か移転が欠かせません。そのようないくつもの課題を解決するため、長い議論のすえに築地市場は移転を選んだというわけです。
ちなみに今の築地市場自体も、1923年に起きた関東大震災を契機に、半壊した日本橋魚河岸から移転してきたという歴史を持っています。
いつ移転するの?
元々、築地市場の移転は2016年11月に行われる予定でした。しかし実際には2017年6月現在も移転は済んでいません。新たな市場を安心で安全な場所にするための厳しい調査が進められているからです。
「日本の魚市場を見学したい!」
そう考える旅行者の方にとってはじれったいことかもしれませんが、おいしい日本のシーフードを守るため、今は待つしかありません。豊洲に移転するにせよ、築地にそのまま市場が残るにせよ、衛生面・安全面での対策がしっかり取られた上で新しい市場づくりは行われますので、海外の方はぜひ市場が生まれ変わる日を楽しみに待っていて下さい。
築地がいつ移転するのかは、実は日本人でもまだわかりません。MATCHAでは移転の情報が確定した段階で、本記事を更新します。その際には、FB(英語版、繁体字版、タイ語版、インドネシア語版、やさしい日本語版、日本語版)などのSNSでもお知らせしますので、ぜひ定期的にチェックしてみて下さい。
移転したら築地はどうなるの?
現在の築地市場
築地市場は、「場内」と「場外」に分かれます。今回移転するのはこの内の「場内市場」。飲食店の立ち並ぶ「場外市場」は、移転後も現状と同じように営業を続けます。
場内市場の跡地に何ができるのかはまだ決まっていません。しかし、スポーツ競技場やショッピングモールを作るという話も出ており、卸売市場移転後も築地は変わらず東京随一の観光スポットであり続ける予定です!
どうすれば築地を楽しく観光できるの?
場内を見学するなら、前日から泊りがけが良
場内が盛り上がるのは早朝から午前中にかけてです。人気のマグロのセリも、開催時間は朝の5時〜6時。
日本の鉄道は早くても4時くらいから動き出すので、確実に楽しみたいなら近隣のホテルに泊まるか、前日から泊りがけするのがよいでしょう。
もちろん、場外で食べ歩きをするのなら、昼間に行っても問題ありません。なお、日曜日と祝日は市場がお休みで、その他水曜日が休みになることも多いです。詳しい予定は、公式HPを確認してください。
気持ちよく観光するための築地マナー
ぷらっと築地 「築地市場見学で困ったら…観光案内所「ぷらっと築地」で解決!」より
築地を観光するなら、まずは観光案内所「ぷらっと銀座」へ行くのがよいでしょう。
くわしくは「築地市場見学で困ったら…観光案内所「ぷらっと築地」で解決!」をご覧ください。
また、築地市場、特に場内は本来プロが働く仕事場です。観光する際は仕事場にお邪魔する気持ちを忘れず、以下のような点に注意して下さい。
・場内はトラックや小型特殊自動車が行き交います。働く人優先で、事故のないよう周囲に気を配ってください。
・場内は原則禁煙です。タバコを吸いたい場合は、指定の喫煙スポットへ行って下さい。
・水産卸売場は撮影禁止です
・動きやすい格好を心がけ、大きな荷物はなるべく持ち込まないようにしましょう。
・なるべく少人数で移動するようにしましょう。ツアー見学は禁止されています。
ルールを守って、楽しく市場見学を行って下さい!
※本記事は、2017年5月時点の情報を元に構成されています。
MATCHAで最高の仕事をしている編集・プロデューサーです。