旅の準備はじめよう

2025年4月13日、京都の松尾大社で「第8回 松尾大社 酒-1グランプリ®」が開催されます。全国42の日本酒蔵元が日本酒を提供し、来場者の投票によって今年の日本酒ランキングが決まる人気イベントです。本記事では、イベントの見どころ、チケットの買い方、会場へのアクセスをまとめて紹介します。
Picture courtesy of PRtimes
2025年4月13日(日)、「お酒の神様」として知られる京都の松尾大社にて、「第8回 松尾大社 酒-1グランプリ®」が開催されます。
全国から42蔵の日本酒が集まり、来場者の投票によって日本酒ランキングが決定する人気の酒フェスです。
この記事では、2025年の「松尾大社 酒-1グランプリ®」の見どころやチケット情報、アクセス方法などを詳しく紹介します。
Picture courtesy of PRtimes
「松尾大社 酒-1グランプリ®」は、全国の日本酒愛好家が集まる人気のイベントです。第8回となる今回は、以下の3つが見どころです。
Picture courtesy of PRtimes
北海道から九州まで、全国各地の有名酒蔵42蔵が松尾大社に集結。普段はなかなか味わえない貴重な日本酒や、地元で人気の銘柄などを飲み比べることができます。
試飲後、気に入った日本酒に投票し、来場者の投票によって今年の日本酒ランキングが決定します。自分の好きな日本酒を応援しながら、結果発表を楽しみましょう。
きき酒師の漫才師「にほんしゅ」による司会や、ギタリストのオザキショージ氏による酒-1グランプリオリジナルテーマソングの演奏、人気漫画「酒のほそ道」でお馴染みの漫画家ラズウェル細木氏など、豪華ゲストによるステージイベントも開催されます。
会場には地元で人気の飲食店が出店し、日本酒に合うおつまみを販売。お酒と一緒に楽しめる充実のラインナップが魅力です。(フードは有料・現金のみ)
Picture courtesy of PRtimes
イベント名 | 第8回 松尾大社 酒-1グランプリ® |
開催日 | 2025年4月13日(日) |
時間 | 第一部 11:30~13:30 第二部 14:30~16:30(完全入れ替え制) |
定員 | 各回500名(当日券なし) |
会場 | 松尾大社 敷地内(京都市西京区) |
公式HP | https://sakeone.jp |
「松尾大社 酒-1グランプリ®」のチケットは、以下の2つの方法で購入できます。
・特設サイト(イープラス):https://sakeone.jp
・店頭販売:松尾大社 授与所
チケット料金は4,800円(オリジナルおちょこ・和らぎ水付き)で、各回500名限定です。当日券の販売はありません。
「松尾大社 酒-1グランプリ®」参加において、あらかじめ注意しておきたいポイントを抜粋して3つご紹介します。その他の注意点や詳細は、公式HPでご確認ください。
会場へのおつまみの持ち込みは禁止されています。有料のフードブースがあるため、そちらでおつまみを購入して楽しみましょう!
今回より会場内は全面禁煙となりますので、喫煙者の方はご注意ください。
未成年者(幼児含む)は入場できません。年齢確認がある場合もあるため、身分証を持参しましょう。
「松尾大社 酒-1グランプリ®」のイベント会場は京都の松尾大社で、電車もしくはバスでのアクセスが便利です。
・阪急嵐山線「松尾大社駅」下車 徒歩すぐ
・市バス「松尾大社前」下車すぐ
・自動車・バイクでの来場不可
・会場には駐車場がないため、公共交通機関を利用しましょう。
Picture courtesy of Booking.com
「松尾大社 酒-1グランプリ®」の会場から徒歩約10分と近くににある「HOTEL ARROWS ARASHIYAMA」は、イベントで日本酒を堪能した後の宿泊に最適なホテルです。
2019年11月にオープンしたばかりのこのホテルは、清潔感のある全16室を用意。全室にシモンズ社製のベッドが備わっており、快適な時間を過ごすことができるでしょう。
また、無料の専用駐車場(事前予約推奨)も利用できるため、車でのアクセスも可能。チェックインは15:00~20:00、チェックアウトは10:00です。
「松尾大社 酒-1グランプリ® 2025」は、日本酒ランキングを決める貴重なイベントであり、多彩な銘柄を飲み比べできる絶好の機会です。
日本酒好きはもちろん、これから日本酒を楽しみたい方にもおすすめの酒フェスとなっています。
チケットは完売必至のため、早めの購入をお忘れなく!
Tweets by matchantravel Main image courtesy of PRtimes
日本観光メディアでの編集者・ライター歴6年目。MATCHAは2022年に参加し、関東の観光スポットやホテルの記事・SNS運用を担当してます。
東京出身で、大学時代にアメリカのサンノゼで交換留学を経験。訪日観光客の視点から日本を見ることで、新しい発見があるのが楽しいです。
好きなこと:散歩、コーヒー、アート、映画、旅行
好きな場所:渋谷、代々木公園、新宿御苑、一色海岸、熊本の阿蘇