旅の準備はじめよう

独特の文化やグルメが楽しめることに加えて、1年を通して温暖な気候で観光しやすい沖縄。この記事では、1年間の沖縄の天気や気温、そしてどんな服装をしたらよいか、写真つきで紹介しています。
1年を通して温暖な気候が続く「沖縄県」。独特の文化やグルメが楽しめることに加えて、1年を通して温暖な気候で観光しやすいのも魅力です。
冬になると、日本の多くの地域では厳しい寒さが訪れますが、沖縄ではほとんどのシーズンを半袖のシャツだけで過ごせます。時期によってパーカーやカーディガンなど羽織るものが必要な程度です。
一方で、春の終わりから夏、秋にかけては梅雨や台風などの悪天候に悩まされることも多くなります。他の地域とは梅雨の時期や台風の訪れる頻度が異なるので、チェックが必要です。
本記事では、沖縄旅行のときは、どんな服装をしたらよいのか、沖縄の天候と共にご紹介します。
桜や紅葉を楽しむ季節があり、春夏秋冬の四季がはっきりと感じられるのが、日本の気候の特徴。ですが、沖縄は一年を通して温暖な気候が続くのが特徴です。沖縄の平均最高気温、最低気温や、沖縄観光にオススメの服装をご紹介します。
沖縄の冬にあたる1月、2月、3月。冬と言っても日本の最南端にある県のため、東京に比べると暖かく、避寒地として沖縄に訪れる日本人も少なくありません。そのため、沖縄の冬にダウンやコートは必要ないでしょう。日中はポカポカとした日が多いです。
また、沖縄では本土に比べて2か月ほど早い1月から2月にかけて桜の見頃を迎えます。沖縄の桜は本土の桜とは異なり、梅や桃のような濃いピンク色の花をうつむきがちに咲かせるのが特徴の「ヒカンザクラ」が咲き誇ります。
1月は、沖縄で最も寒い時期。とはいっても、日中は半袖のシャツや長袖のシャツ1枚で過ごすことができます。ただし、夜間や早朝は冷えるため、カーディガンやパーカーなど、1枚羽織るものを準備することをオススメします。
1月同様、中は半袖のシャツや長袖のシャツ1枚で過ごすことができます。2月は、毎年マラソン大会が開催され、本島では寒くて開催が減るマラソンやゴルフなどのスポーツをしに訪れる人たちもいます。
徐々に春に近づき、平均最高気温は20℃を超えます。気温は、20℃前後とそれほど高くないものの、日差しは徐々に強くなってきているため、日中の晴れ間には暑さを感じることもあるでしょう。
沖縄の春にあたる4月・5月・6月は春と言っても、晴れた日は暑さを感じるほど、日差しが強くなります。また、例年5月の中旬から6月の中旬にかけて梅雨と呼ばれる日本独特の雨季が訪れるので、ジメジメとした季節が続きます。傘など、雨対策を忘れずにしましょう。
4月は1か月を通して安定した天気に恵まれることが多く、快適に沖縄旅行を楽しむことができる季節です。シャツで過ごすことができます。
平均最高気温、最低気温共に20℃を上回り初夏の陽気となってきます。沖縄はこの時期に日本で一番早い梅雨となるので、雨具が手放せません。折り畳みの傘などを持参して観光すると便利でしょう。
日差しが強くなり始めるので、帽子やサングラス、日焼け止めでの紫外線対策を始めるといいでしょう。
6月の中旬には梅雨が明け、一気に夏に近づきます。気温もグッと上がり、じめじめと湿気のこもった暑さになります。体調管理には気をつけましょう。
沖縄の夏にあたる7月・8月・9月は沖縄観光のベストシーズンです。連日30℃を超える猛暑が続きます。しかし、屋内は冷房で肌寒い場合があるので屋内で過ごす際は、念のため羽織るものを準備するといいでしょう。
また、7月から8月は、台風がもっとも沖縄に接近・上陸するシーズンです。台風のときに観光する際は、情報収集をしっかりとおこない、なるべく屋内で過ごすようにしましょう。
沖縄のベストシーズンが始まります。Tシャツやポロシャツ、短パンやスカートで過ごすのがベター。帽子もあったほうがいいでしょう。日焼け対策、熱中症予防はしっかりと行いましょう。
7月と同様に、Tシャツやポロシャツで過ごすのが快適でしょう。観光で外を歩き回る場合は、こまめに水分補給をしてください。
月の前半ではまだまだ暑い日が続き、後半には気温が下がり始め沖縄にも秋の気配が訪れるのが、9月の特徴です。なお、気温が下がると言っても半袖のシャツで過ごすことができる時期です。
この頃になると接近する台風は大型化する傾向があり情報をこまめにチェックするように心がけてください。また、観光の際は細心の注意を払いましょう。
秋の沖縄は、夏よりも気温が下がり、過ごしやすい陽気になります。とは言っても、10月と12月の気温は、大きく異なるためしっかりと情報をチェックしましょう。
夜間や明け方は気温が低くなり秋らしい季節になります。10月は、天候に恵まれることが多く、沖縄旅行に適した時期。日中は半袖のシャツで過ごすことができますが、気温が下がる夜間や明け方に備えて1枚羽織るものを準備するといいでしょう。ちなみに沖縄では、海水浴を10月まで十分楽しむことができます。
台風シーズンが終わり、穏やかな天候が続きます。時折、初旬はまだ暑さの残る日もありますが、長袖のシャツや、カーディガンなど、調節しやすいかっこうがベター。薄手のジャケットをカバンの中に入れておくのもいいかもしれません。
平均気温も20℃を下回り、まだ暖かいように思えますが、北風の影響で体感温度はさらに下がるため、長袖のシャツやカーディガンなどで温度調節をしましょう。
※参考データ:気象庁
1年を通して暖かいのが沖縄の魅力。沖縄の気候や気温にあわせた服装を知れば、観光をもっと快適に楽しめるはずです。旅の計画を立てる際には、ぜひ参考にしてみてください。
ライター
旅行が趣味の22歳です。日本の魅力をお届けします。