旅の準備はじめよう
日本のことば事典 「湯のみ」
日本のコップ「湯のみ」について解説します。
「湯のみ」とは日本のコップのこと。主にお茶を飲む際に使う、円筒形の小型容器のことをそう呼びます。ちなみに「ゆのみ」とは、日本語で「お湯を飲む道具」という意味。お茶ではないのですね。
一方、調理したご飯を入れる器のことは「お茶碗(おちゃわん)」と呼び、これは「お茶を入れる容器」という意味です。言葉と実際の使われ方がずれてしまっているのです。
湯のみは小型なので、値段も抑えられ持ち運びも簡単です。おみやげに日本の陶器が欲しいけれど、高くて買えそうにない。そんなときは湯のみを探してみてください。きっとステキで手ごろな品物が見つかるはずです。
All pictures from PIXTA
MATCHAで最高の仕事をしている編集・プロデューサーです。