ライター fujii
素泊まり宿併設!別府「駅前高等温泉」は、洋館みたいな可愛い共同浴場

日本屈指の温泉リゾート別府。数えきれないほどたくさんの見どころが、町のいたるところにあふれています。約90年前の建物で今も営業している「駅前高等温泉」は、町の共同浴場。2Fには格安で泊まれる素泊まり宿も併設されていて、別府観光の拠点にピッタリ!
駅前高等温泉とは

別府駅東口から、駅前通りを歩くこと約5分。まるでおとぎ話の世界に迷い込んだかのような、小さな洋館が目にとまるでしょう。こちらが、今回ご紹介する「駅前高等温泉」。地域の人達が管理する町営の温泉です。
共同浴場でありながら格安の素泊まり宿が併設されている、別府でも数少ない施設。海にも山にも繁華街にもアクセス抜群な駅前の立地で、簡易宿泊所としても利用できるため別府観光の拠点にもぴったり。約90年前の建物がそのまま使われているというのも、オススメのポイントです。
あつ湯とぬる湯、2種類のお風呂が選べる共同浴場

駅前高等温泉入り口のドアを開けてすぐの場所に受付があります。料金は前払いで、扉の脇にある券売機でチケットを買い、受付に渡す仕組みになっています。入浴は6:00~24:00まで。
こちらではお湯の温度が熱い「あつ湯」と通常の温度「ぬる湯」の2種類のお風呂があり、それぞれ別料金です。
ちなみに、あつ湯は日本人にとってもかなり熱く感じる温度なので、日本の共同浴場に入った経験が少ない方は、ぬる湯を選ぶとよいでしょう。

入浴料はあつ湯・ぬる湯ともに大人税込200円、子供100円。券売機の上部にある4つの黄色いボタンが入浴料で、一番上の列があつ湯、その下がぬる湯のボタンです。
入浴の際に必要なタオルや石鹸などをお持ちでない方のために、レンタルのバスタオルや使いきりのシャンプー・石鹸などもこの券売機で購入できます。価格は以下の通り。いずれも税込みです。
【レンタル】
バスタオル…50円
ヘアドライヤー…10円
【販売】
シャンプー…40円
リンス…40円
カミソリ…70円
女性用カミソリ…40円
石鹸…20円
歯ブラシ…40円
フェイスタオル…150円
駅前高等温泉の名前入りオリジナルタオル…300円