旅の準備はじめよう
日本仏教の聖地・高野山を訪れるときに役立つ情報まとめ
和歌山県にある高野山は山全体が真言宗の総本山となっている、1200年の歴史を誇る日本仏教の聖地です。高野山での滞在を満喫できるよう、効率よく巡るための方法や高野山でできる体験、見逃せないイベントなどの情報をまとめました。
知っておくと便利な情報
6つの施設が1枚のチケットで入れる「諸堂共通内拝券」
金剛峯寺や金堂といった6ヶ所の有料施設を「諸堂共通内拝券」1枚で巡ることができます。内拝券は高野山にある宿坊協会の各案内所で購入することができ、料金は1,500円です。都度チケットを購入すると2,200円かかるので、すべてを巡りたい方には安くなるのでオススメです。
5か国語に対応する音声ガイド機
音声ガイド機は、日本語、英語、フランス語、中国語、韓国語の5ヶ国語から選ぶことができます。高野山の中央案内所と一の橋案内所で貸出が、また中央案内所、一の橋案内所、中の橋案内所の3ヶ所で返却が可能です。料金は1日(8:30~16:30)500円で、宿泊する人は翌日の午前中まで借りることができます。
もっと詳しいガイドをご希望の方は、個人ガイドを頼むこともできます(要予約)。その場合料金は、奥之院が約2時間で6,000円、金剛峯寺が約1時間で3,000円と、場所によって料金が異なります。詳しくは各案内所に問い合わせてください。
レンタサイクル
高野山では路線バスが運行していますが、レンタサイクルをして巡ることもできます! 利用時間は8:30から17:00まで、料金は1時間以内で400円、以降30分毎に100円加算されます。なお、雨天や積雪の時の貸し出しはありません。
バス1日フリー乗車券
高野山を走るバスが1日乗り放題になるうえ、拝観料が20%OFFになったり、おみやげや飲食が10%OFFになったりと割引特典もあります。料金は大人が830円、子どもが420円です。高野山駅にあるバス営業所窓口でのみ購入可能のため、ご注意ください。
夜の奥之院を巡る「お逮夜(たいや)ナイトウォーク」
毎月20日の19:00から、夜の奥之院を巡るツアーがあります! 「燈籠堂」で僧侶の方からのお話もあり、昼とは違った雰囲気を感じることができます。所要時間は約2時間。参加は無料です。予約不要なので、直接行ってみてください。
高野山でできる体験
高野山では、さまざまな仏教体験をすることができます。
瞑想
弘法大師が伝えた瞑想法を「阿字観(あじかん)」といい、金剛峯寺と恵光院(えこういん)で体験できます。金剛峯寺では、一般非公開の「阿字観道場」にて、4月末から11月20日頃までの金曜日から月曜日、1日4回開催しています。所要時間は約1時間で、料金は1,000円(拝観料別途要)です。
恵光院では毎日16:30から開催。所要時間は30分で、料金は500円です。
護摩焚き
弘法大師の開いた真言宗では、願いを書いた「護摩木(ごまぎ)」という木の板を燃やして祈祷する儀式(護摩焚き)がとても重要とされています。無量光院(むりょうこういん)と恵光院では、毎朝のお勤めの時に護摩焚きがあります。
また、ほかのお寺でも決まった日に護摩焚きを行っています。燃え上がる炎に、心が洗われるようです。
ウォーキング
高野山には、高さ約3mもある町石(※3)が建てられた町石道(ちょういしみち)、女性が入山を禁止されていた時代に巡った女人道(にょにんみち)といった巡礼者の歩いた道があり、「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産にも登録されています。聖地の大自然をぜひ、体感してみてください。
※3:町石(ちょういし)……一定の区間ごと道ばたに立てて、道のりを示した石。
高野山での季節のイベント
高野山ではさまざまな仏事やイベントが開催されていますが、ここでは高野山の三大祭りをご紹介します。
高野の火祭り
春の山開きを告げる大護摩供養で、正式には「柴燈大護摩供(さいとうおおごまく)」といいます。毎年3月の第1日曜日の12:30から、総本山金剛峯寺前の駐車場に僧侶や修験者が集まり、太鼓の演奏や一連の儀式の後、護摩を焚く場所に火がつけられます。
青葉祭り
正式名は「宗祖降誕会(しゅうそごうたんえ)」といい、高野山を開創した弘法大師(こうぼうだいし)の誕生日を祝うお祭りで、6月15日に開催されます。
前日の夜には「ねぶた」という大きな紙張りの人形が町を練り歩く「奉燈行列(ほうとうぎょうれつ)」が行われ、当日は午後から「花御堂渡御(はなみどうとぎょ)」というパレードが開催されます。日本各地の踊りや太鼓も参加。飛び入り参加も大歓迎だそうですよ!
ろうそく祭り
先祖を供養する仏事で、正式には「万燈供養会(まんとうくようえ)」といい、8月13日の19:00~21:00、奥之院にて開催されます。約2kmある参道に灯された10万本のろうそくが、なんとも幻想的です。
いずれのお祭りもとても混雑するので、気をつけてご参加ください。皆様の高野山での滞在が、素敵な思い出となりますように。
高野山宿坊協会 中央案内所周辺のおすすめホテル
奈良生まれの旅好きライター。日本の魅力を世界の人々に伝えていきたいです。