旅の準備はじめよう

買い物とグルメの街・大阪、日本風情の漂う京都・奈良、ロマンチックな夜景が魅力の神戸など、関西地方は観光客に人気のスポットが多くあります。本記事では、9・10月の関西旅行に着ていくべきファッションコーディネートを提案しています。
ショッピングやグルメが楽しい大阪、日本の風情が色濃く残る京都や奈良、そしてロマンチックな夜景が魅力の神戸など、関西地方には観光客に人気のスポットがたくさんあります。
特に今年は、2025年10月13日まで大阪万博が開催中。さらに、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)では10月にハロウィンイベントも開催されるので、この時期に旅行を計画している方も多いのではないでしょうか。
旅行の準備で気になることといえば、やはり「どんな服装がいいんだろう?」ということですよね。そこで、9月~10月の関西地方にぴったりの服装を、おすすめのファッションコーディネートとあわせて見ていきましょう!
1.関西地方の平均気温:9月26.7℃、10月19.91℃
∟9月は夏服でOK
∟10月は薄めの羽織があると安心
2.9月のおすすめファッションコーディネート
∟女性編:五分袖+膝丈スカート(パンツ)
∟男性編:五分袖(七分袖)+ロングパンツ(+カーディガン)
3.10月のおすすめファッションコーディネート
∟女性編:薄めのシャツ+ワイドパンツ、ベスト+長袖シャツ
∟男性編:長袖+ロングパンツ+コート
2024年の関西地方(大阪・京都・奈良・兵庫)の平均気温は、9月は26.7℃、10月は19.91℃でした(※)。
月 | 平均気温 | 最高気温 | 最低気温 |
2024年9月 | 26.7度 | 32.0度 | 23.0度 |
2024年10月 | 19.91度 | 24.6度 | 16.2度 |
月 | 都市 | 平均気温 | 最高気温 | 最低気温 |
2024年9月 | 大阪 | 27.4 | 32.1 | 23.9 |
京都 | 26.9 | 32.4 | 23.1 | |
奈良 | 25.07 | 31.2 | 21.1 | |
神戸 | 26.78 | 31.9 | 23.3 | |
2024年10月 | 大阪 | 20.8 | 25.3 | 17.3 |
京都 | 19.7 | 24.5 | 16.0 | |
奈良 | 18.9 | 24.0 | 15.3 | |
神戸 | 19.9 | 24.5 | 16.2 |
9月に入ってすぐは依然として気温が高く、服装は夏とほとんど変わりません。薄くて軽い、通気性のよい服装がオススメです。街中ではサンダルで過ごす人々の姿も多く見かけますよ。
9月下旬になると気温が徐々に下がっていき、雨が降ると寒さを感じることもあります。半袖では寒くなってくるので、長袖または七分丈の服を1枚持っておくとよいでしょう。
10月上旬も9月下旬の天気と似ていますが、10月下旬に入ると急に冷え込む事が多いです。ニットや薄めのコートがあると便利ですよ。
また、USJは海の近くにあるので、朝と夜で気温の差がはっきりとしています。寒さ対策を万全にして旅行を楽しんでください。
9月初旬はまだ夏の暑さが残っているので、着心地のいい綿素材の五分袖や半袖の羽織、膝丈のスカートがオススメです。
9月下旬になると朝晩が涼しくなるので、寒さに敏感な人はニットや薄手のコートを持って出るとよいでしょう。
風通しのよい五分袖または七分袖に吸汗性のあるシャツを合わせるとよいでしょう。旅行の時は動きやすく、なによりも快適さが大事ですよね。
9月下旬になると風が冷たく感じることもあるので、薄手のニットや長袖シャツを持って防寒しましょう。
通気性の高いものがオススメです。
10月に入ると暑さが落ち着き、過ごしやすい気温・よい天気が続きます。この時期の旅行にぴったりの服装は、肌触りのよいワイドパンツ。旅行時は動きやすいだけでなく、ラフすぎないのでオススメです。
日中は落ち着いた気候ですが、朝晩の気温差が大きいので暖かい素材のコートやベストを持って出るとよいでしょう。簡単に着脱でき、長袖との相性もよいですよ。
夏の名残りで半袖やハーフパンツの人もいますが、薄手の長袖にロングパンツのコーディネートが一般的です。気温が低い時や朝晩の気温差が大きい時には、厚めのコートを持って防寒しましょう。
本記事の内容は関西地方の気温を参考にして書いています。関東地方や北海道、九州地方、沖縄県などでは気温の状況が異なります。
関西旅行の際は本記事の内容を参考に、快適な旅行をお過ごしください。
※本記事は繁体字版の記事を翻訳・再編集しました。
ライター
台湾台中出身で、食べ物の話題になると目が輝く女性です。日本で信じられないような経験をした後、現在は南半球に定住し、写真と文章を通じて旅の貴重な思い出や発見を記録し続けています。著書には「日本、ゆっくり旅:山城、花の季節、島々、海の幸、街の風景と日常、2190X四季の風物詩」があります。