旅の準備はじめよう
日本各地の宿泊税を知ろう!旅に関する税制度を解説
日本で近年、注目を集めている宿泊税。東京や大阪、京都、福岡などでは、どのくらい税金がかかるのでしょうか。2020年の東京オリンピック中は、異なるルールが適用されるのでしょうか? また、よく話題に上る二重課税とは? このような疑問について解説します。
「福岡が宿泊税の二重課税を決めた」「東北の宮城県も宿泊税の導入を検討している」。
宿泊税に関して、近年、こんなニュースがよく取り上げられます。現在はいったい、どの都市でどの程度の宿泊税が課されているのでしょうか? 現状をまとめました。
安く泊まれる宿を探すには?楽天、あるいはBooking.comをチェック!
目次
1.【東京】宿泊税をもっとも早く導入
2.【大阪】東京に続け!民泊も範疇に
3.【京都】避けることのできない導入
4.【金沢】シンプルな分け方
5.【北海道・倶知安町】全国唯一の固定税率計算法
6.【福岡県】県+市の二重課税
7.【東北・宮城県】課税を検討中
【東京】宿泊税をもっとも早く導入
宿泊税とは、何らかの宿泊施設を利用する旅行者に課せられる税金です。主に、1泊1人当たりの料金を基に計算されます。
東京都は2002年、宿泊税を導入しました。
「消費税との二重課税だ」との批判も出ましたが、「国際都市・東京の魅力を高める」という理由の下、都内のホテルや旅館の宿泊者に課すことを断行しました。ただし、民泊といった「旅館業法が規定する旅館・ホテル営業の許可を受けていない宿泊施設」は対象外としています。
宿泊料金(1人/税抜き) | 税額 |
10,000円未満 | 不徴収 |
10,000~15,000円未満 | 100円 |
15,000円以上 | 200円 |
出典:東京都主税局HP
日本政府が定めた消費税と異なり、宿泊税は、それぞれの地方自治体が徴収方法や税率を決めています。
東京都の場合、1人あたり1泊の宿泊費が10,000円以上になると課税されます。これは宿泊費だけに掛かるので、朝食や夕食代など食費は含まれません。
また、税抜き換算のため、例えば9,800円(1人/泊)の場合、税込みでは10,780円ですが、宿泊税を払う必要はありません。
2020年の東京オリンピック中は課税停止
2020年のオリンピック・パラリンピックの期間中、ホテルなどの宿泊費の高騰が予想されます。
旅行者の負担を減らすため、東京都は、2020年7月1日(水)~9月30日(水)の3カ月間は宿泊税を徴収しないことを決めました。
【大阪】東京に続け!民泊も含めて導入
東京に続き、日本第2の都市である大阪府も、2017年に宿泊税を導入。民泊も対象としたほか、宿泊料金別に4つの区分を設けました。
宿泊料金(1人/税抜き) | 税額 |
7,000円未満 | 不徴収 |
7,000~15,000円 | 100円 |
15,000~20,000円 | 200円 |
20,000円以上 | 300円 |
出典:大阪府HP
2020年の東京オリンピック・パラリンピックの期間、大阪にも多数の観光客が押し寄せることが予想されます。こうした中、大阪府では、宿泊税は受け入れ環境の整備に使うということです。
【京都】避けることができない導入
大阪に続いて、京都も2018年10月1日に宿泊税を導入しました。ここでは、民泊も対象となっています。
京都市では、宿泊税に3つの区分を設けています。東京、大阪と異なるのは、京都市は免税制度をとっておらず、ほぼすべての人が200円以上の宿泊税を納めなければならないということ。税額も他地域より高くなっています。
宿泊料金(1人/税抜き) | 税額 |
20,000円未満 | 200円 |
20,000~50,000円 | 500円 |
50,000円 | 1,000円 |
出典:京都市HP
【金沢】シンプルな分け方
Picture courtesy of KUMU
北陸新幹線の拡張に伴い、金沢へのアクセスはとても便利になり、多くの人が金沢の魅力に気付くようになりました。
地元住民を守り、観光資源を広げるため、金沢市も2019年4月から宿泊税を導入しました。課税額は、宿泊費が20,000円以上かが境になっています。
宿泊料金(1人/税抜き) | 税額 |
20,000円未満 | 200円 |
20,000円以上 | 500円 |
出典:金沢市HP
【北海道・倶知安町】全国唯一の固定税率計算法
Picture courtesy of ニセコHanazonoリゾート
「倶知安町(くっちゃんちょう)ってどこ?」
そう思われるかもしれませんが、「ニセコ」あるいは「羊蹄山(ようていざん)」という名前を出せば、皆さんも「ああ、あそこか!」と思うのではないでしょうか。
photo by Pixta
国際的なスキー場として知られるニセコ。北海道西南部の積丹(しゃこたん)半島の南側に位置し、新千歳空港から車で約2時間で行けます。毎年冬には、世界中からスキー客が訪れる人気スポットです。
近くには「蝦夷(えぞ)富士」と呼ばれる羊蹄山をはじめ、壮大な自然が広がり、冬以外の季節にも多くの観光客が押し寄せます。
ニセコへのアクセスを整備し、羊蹄山の自然を保護するため、倶知安町では2019年11月1日に宿泊税を導入しました。税率は一律で、1晩の宿泊費(食費や消費税は含まない)の2%です。
あわせて読みたい
【福岡県】県+市の二重課税
有名な観光スポットである九州の福岡も、2020年4月1日から宿泊税を導入します。民泊も対象となります。
他地域と異なるのは、福岡の場合、福岡県と福岡市、北九州市の3つの自治体がそれぞれの宿泊税を課すことです。例えば、福岡県福岡市のホテルに泊まる場合、福岡県と福岡市の両方の宿泊税がかかることになります。
福岡は、日本初の「二重宿泊税」の地域となります。これは、福岡市と北九州市が、共に福岡の魅力を打ち出すため、何度も協議を重ねた結果、決めたと言われています。
Picture courtesy of ARK BLUE Hostel
課税対象はホテル、旅館、民泊を含みます。福岡・北九州の2市は、1人当たり1晩の税額は市税150円に加えて、県税50円がかかります。
福岡市内で宿泊費が20,000円を超える場合、市税は450円、県税は50円かかります。福岡市と北九州市以外の場合、宿泊税を導入する地域では100円の県税と市町村が自ら定めた税率、導入しない地域では200円の県税が課されます。
北九州市
県税 | 北九州市税 | 総額 |
50円 | 150円 | 200円 |
福岡市
宿泊料金(1人/税抜き) | 県税 | 福岡市税 | 総額 |
20,000円未満 | 50円 | 150円 | 200円 |
20,000円以上 | 50円 | 450円 | 500円 |
福岡県の他市の現状
県税 | 市税 | 総額 | |
福岡県市村町 | 200円 | 0(徴収なし) | 200円 |
福岡県市村町 | 100円 | 徴収あり | 100円県税+市村町が自ら定めた税率 |
出典:福岡県庁HP
このほか、入湯税も宿泊税に伴って変更されます。福岡市では、これまで入湯税は150円でしたが、宿泊税の導入後は50円に減額されます。日帰りでホテルに宿泊しない利用客も、入湯税は50円になります。
あわせて読みたい
【東北・宮城県】課税を検討中
宿泊料金 | 総額 |
3,000円未満 | 0(不徴収) |
3,000円以上 | 300円 |
そのほか、仙台のある東北・宮城県も、2021年に宿泊税の導入を検討中です。宮城県内のホテルや旅館、民泊などの宿泊施設を利用した人に、1泊3,000円以上の場合、一律300円が課される予定です。
あわせて読みたい
宿泊税に心の準備を
近年、日本を訪れる観光客数は増え続けており、多くの自治体は宿泊税の導入を検討するようになりました。
宿泊税は、決して大きな金額ではありません。ただ、ホテルのネット予約やホテル・航空券込みのパッケージなどで1人1晩あたりの価格が不明瞭な場合に、会計時に宿泊税が追加されたら、あまり気持ちよくないことでしょう。
事前に心の準備をし、誤解を防ぐことが、快適な旅につながります。