旅の準備はじめよう
【2024更新】ファンなら行きたい!スタジオジブリ関連スポット20選
日本が世界に誇るアニメーション・スタジオであるジブリ。日本には映画の舞台のモデルになった地域や、映画に関連するグッズを販売するお店、カフェが各地にあります。この記事では、近年話題の「ジブリパーク」をはじめ、ジブリゆかりのスポットを20カ所ご紹介します。
日本にはジブリ関連のスポットがたくさん!
スタジオジブリ、特に宮崎駿監督の作品には世界中に多くのファンがいます。ジブリ映画に関連する展示が楽しめる「三鷹の森ジブリ美術館」の切符は、発売から数時間で完売してしまうほど。
「三鷹の森ジブリ美術館」以外にも、宮崎監督がインスピレーションを得た土地や、ジブリ関連のグッズを買える店、ジブリ映画をモチーフにしたスイーツが味わえるカフェなどは日本各地にあります。
この記事では、日本各地にあるオススメのジブリ関連スポット20カ所を紹介します。
東京のスタジオジブリ関連スポット
まず、東京にあるスタジオジブリ関連の4つのスポットを見てみましょう。
1. 三鷹の森ジブリ美術館
Photo by Pixta
スタジオジブリファンが真っ先に訪れるべき場所、三鷹の森ジブリ美術館。2016年に開館15周年を迎えた後も、当初の人気が衰える兆しは見られません。
展示品の多くは常設ですが、年に1回ほど変わる企画展示のコーナーも。2017年から2018年11月(予定)までは、ジブリ映画に登場する食べ物に関する企画展示が開催中ですよ。
美術館内では、ここでしか観られない短編映画も上映されます。こちらは定期的に新作が発表されています。
チケットは事前購入制で、購入時に鑑賞日と時間を選びます(購入後の変更は不可)。日本国内では、毎月10日から翌月分のチケットが販売されています。海外からもJTBグループのHPを通して毎月1日から翌4カ月分のチケットを買えます。
チケットはすぐに売り切れるので、早めに手配してくださいね。
詳細は、「知ってた?三鷹の森ジブリ美術館のチケット&アクセス情報」をご覧ください。
2. ジブリ時計(日テレ大時計)
「The Ghibli Clock In Shiodome - Enjoy Hayao Miyazaki’s Art For Free!」より
汐留の日本テレビ本社前に設置されたジブリ時計は、東京で楽しめるジブリ関連の野外アート。宮崎駿監督がデザインし、ジブリ美術館屋上にあるロボット兵を手掛けた造形作家の鯱丸(しゃちまる)邦生氏が制作しました。
高さ10メートル、幅18メートルのこのからくり時計が、宮崎監督と日本テレビによって公開されたのは2006年。監督は明言していないものの、『ハウルの動く城』と同時期に制作されており、もしかしたら両者にはなんらかの関連性があるのかもしれません。
平日は12:00と15:00、18:00、20:00の4回、週末は10:00も加えた5回、時計のからくりが動きます。からくりが動き出すのは各時刻の2分45秒前から。
細かい点まで宮崎監督のこだわりが見て取れるジブリ時計は、ジブリファンはもちろん、アート好きにもオススメです。
3. 江戸東京たてもの園
「歴史的建造物からジブリまで!? 『江戸東京たてもの園』」より
江戸時代の建築物を展示している江戸東京たてもの園は、『千と千尋の神隠し』の建物の造形に影響を及ぼしたと言われています。
スタジオジブリの本社が近くにあることから、『千と千尋の神隠し』製作中、宮崎駿監督がこの博物館に定期的に足を運んだそうです。江戸東京たてもの園のマスコットである緑の芋虫は、なんと宮崎監督のデザインだとか。
博物館の東ゾーンに展示された古い路面電車の内観は、千尋とカオナシを銭婆のもとへ運んだ電車にそっくり。同じく展示された古い食堂からは、千尋の両親が食事をしながら豚へ変わるシーンが目に浮かぶようです。
江戸東京たてもの園には、伝統的な日本の家屋から西洋の影響を受けた建築までそろっており、タイムスリップしたような気分を味わえますよ。
4. 白髭のシュークリーム工房
「世田谷に棲む、世界で唯一のジブリ公認『トトロのシュークリーム』」より
下北沢の近くにある白髭のシュークリーム工房は、日本で唯一「トトロのシュークリーム」を食べられるスタジオジブリ公認のお店。
このお店では、あらゆるものがジブリらしいデザインで描かれています。お店のマスコットである白髭のコックはもちろん、店内のインテリアも、まるでジブリ映画から抜け出てきたかのよう。
白髭のシュークリーム工房のお菓子は、トトロと森の仲間たちをもとにデザインされました。シュークリームに関しては、通年販売されるカスタードクリームとチョコレートクリームと、季節限定メニューがあります。そのほか、クッキーやケーキも販売していますよ。
愛らしくておいしいトトロのお菓子を食べてみたい方は、ぜひ事前予約を。
東京近郊のジブリ関連スポット
続けて、東京近郊にあるジブリ関連スポットをご紹介します!
5. トトロの森(埼玉県)
「A Walk Through Totoro's Forest In Saitama」より
『となりのトトロ』の舞台のモデルとなり、現在はトトロの森と呼ばれる埼玉県の狭山丘陵。映画のシーンを思わせるスポットがあちこちにあります。
トトロの森にある最も有名な施設がクロスケの家。映画に登場する黒い妖精「まっくろくろすけ」にちなんで命名され、トトロの家とも呼ばれています。
中には映画に関連した展示があり、大きなトトロと一緒に写真も撮れますよ。なお、「まっくろくろすけ」は、「ススワタリ」という名で『千と千尋の神隠し』にも登場します。
この家には本物の「まっくろくろすけ」が住んでいるという噂もありますが、子どもにしか見えないのだとか。
6. 山手町(横浜市)
横浜市山手町は、『コクリコ坂から』の舞台のモデルとなりました。映画に登場する花屋のモデルとなったお店や、登場人物たちがコロッケを買ったお店のモデルとなった肉屋「丸英商店」もあります。
のどかな雰囲気が漂う山手町の中には、映画と同様、ヨーロッパ風の建物が多くあります。
7. 横浜元町ショッピングストリート
「みなとみらいを含む9つのエリアの魅力を紹介。横浜エリアガイド」より
横浜を訪れたら、元町ショッピングストリートまで足を伸ばしてはいかが? ここは『猫の恩返し』の主人公、ハルが猫のムタと出会った場所です。『コクリコ坂から』関連スポットも、近くに多数ありますよ。
前述の山手町と同様、ヨーロッパ的な雰囲気が漂う約500メートルの通りには、高級品を扱うお店やカフェ、レストランが立ち並び、ショッピングも楽しめます。
あわせて読みたい
8. 四万温泉(群馬県)
「四万種類の病に効く!? 群馬の歴史ある名湯・四万温泉~日帰り入浴、旅館、アクセス情報など~」より
宮崎駿監督が『千と千尋の神隠し』の湯屋の参考にしたと言われる温泉旅館は、日本全国に3軒あります。中でも、群馬県の四万(しま)温泉にある積善館は、映画に登場する「油屋」の夜景とよく似ています。
日本最古の木造温泉旅館だと言われる積善館には、映画同様、赤い橋が架かっています。昼間は地味だと感じるかもしれませんが、夜になると「油屋」を思わせる神秘的な光景が現出します。
四万温泉には、東京からバスや列車で簡単に行けますよ。
9. 渋温泉(長野県)
「【長野県】スノーモンキーに会える! レトロな渋温泉〜アクセスと日帰り温泉、旅館情報など〜」より
長野県の渋温泉にある金具屋も、『千と千尋の神隠し』のモデルとなった旅館の1つと考えられています。昼間の「油屋」にそっくりな、宮大工の手による壮麗な建物の外観が印象的です。
金具屋は、外観だけでなく、内装も「油屋」を連想させます。群馬県の四万温泉と同様、渋温泉には東京からバスや列車で行くことが可能。行って損はありませんよ。
日本全国にあるジブリ関連スポット
最後に、日本各地に点在するジブリ関連スポットをチェックしましょう。
10.ジブリパーク(愛知県)
ジブリの大倉庫・中央階段 Picture courtesy of PR Times
スタジオジブリの世界を表現した公園「ジブリパーク」が、2022年11月に愛知県の長久手市にオープンしました。名古屋駅からは電車で約1時間、東京からでも新幹線を利用すれば約3時間でアクセスすることができます。
パーク内は、展示メインの「ジブリの大倉庫」のほか、「魔女の谷」「青春の丘」「どんどこ森」「もののけの里」の5つのエリアで構成されています。1日では見切れないほどの魅力があふれた場所です。
11. 釧路市(北海道)
「日本一の夕日にカヌー体験も!北海道釧路市ですべき7つのこと」より
北海道釧路市は、米林宏昌氏の監督作『思い出のマーニー』の舞台のモデルだと言われています。宮崎監督の作品ではないため、あまり舞台について知らない方も多いかもしれません。
しかし、釧路市は北海道の3大商圏の1つ。絶景スポットが多く、北海道の中でも特に海産物がおいしいなど、映画を抜きにしても訪れる価値がありますよ。
12. 成美園(青森県)
青森県平川市にある盛美園は、『借りぐらしのアリエッティ』に登場する日本庭園付き洋館のモデルになったと言われています。
ここは京都の無隣庵や青風荘と並び、明治時代(1868~1912)の3大庭園の1つに数えられています。日本政府から名勝の指定を受けた観光名所です。
このほか、平川市の近くには、弘前城と浄仙寺という有名な観光スポットがあります。浄仙寺にはお坊さんがコーヒーを淹れてくれる喫茶店も併設されていますよ。
13. 鞆の浦(広島県福山市)
『崖の上のポニョ』の舞台のモデルになったと言われる港町、広島県・鞆(とも)の浦。映画のシーンを彷彿させる風景や建物が多数あります。地元の方々も宮崎作品のモデルとなったことを誇りに思っており、町中のいたるところでポニョのイラストやグッズが見られます。
『崖の上のポニョ』以外にも、鞆の浦はさまざまな映画やTV番組の舞台になりました。16種類の薬味を漬けたリキュール「保命酒」の醸造が始まった場所として名高い太田家住宅をはじめ、町中には魅力的なスポットが多くあります。
あわせて読みたい
14. 道後温泉(愛媛県)
愛媛県の道後温泉本館も、『千と千尋の神隠し』の制作に大きな影響を与えました。映画のシーンを彷彿させる雰囲気から、「油屋の本当のモデルはここだけだ」と断言するファンもいるほど。
もっとも、道後温泉本館は油屋と似てはいても、あの赤い橋はありません。それを踏まえると、本館だけではなく道後温泉の温泉街そのものが宮崎監督にインスピレーションを与えたのかもしれません。
道後温泉は日本最古の温泉の1つで、1000年以上の歴史があります。これほど古い温泉街だからこそ、この世のものではない物語の舞台となりえたのでしょう。
あわせて読みたい
15. 屋久島(鹿児島県)
「縄文杉、ヤクスギランド、夕日の丘展望所など、屋久島観光で訪れたいスポット10選」より
鹿児島県の南にある大隅諸島の島の1つ、屋久島に広がる神秘的な森は、宮崎駿監督の代表作『もののけ姫』の舞台のモデルになりました。
森に深く踏み入るにつれ、辺りは徐々に「もののけ」の世界になっていきます。苔で覆われた遊歩道、うっそうとした緑の間を流れる川、外界を遮るように広がる巨木……。ここには、静寂と自然だけがあります。
精霊が近くを走り抜けていくのが聞こえますか? 屋久島には、森の神様がいると感じさせる風景が広がっています。
16. 友ヶ島(和歌山)
和歌山県にある無人の友ヶ島には、1800年代後半に建てられたいくつかの軍事砲台の遺跡があります。その中で最大かつ最も有名なのは第三砲台です。
第三砲台跡は、1986 年のスタジオジブリの名作「天空の城ラピュタ」のワンシーンのようで、この場所は映画のファンの間で人気になっています。これらの砲台跡を巡るハイキングコースも開かれています。
友ヶ島に行く際は、フェリーの時刻・料金などを「友ヶ島汽船」の公式HPでチェックください。
あわせて読みたい
17 . 所沢航空発祥記念館(埼玉)
宮崎駿監督は、飛行機に特別な関心を抱いており、彼の映画には、航空機や飛行シーンをフィーチャーした作品が多くあります。
埼玉県にある所沢航空発祥記念館は、航空機と飛行の歴史を展示する博物館です。ここには、『風立ちぬ』に登場する堀越二郎が設計した航空機・零戦に関する展示が行われています。
18. 佐渡島の北沢浮遊選鉱場(新潟)
Photo by Pixta
新潟県にある佐渡島は、17世紀に開山された金山があることで有名です。この佐渡金山の近くにあるのが、北沢浮遊選鉱場です。
ここは、かつて金や銀の加工に使用されていた施設です。この、自然の中に施設が埋もれていくような光景は、天空の城ラピュタのワンシーンとよく比較されます。
あわせて読みたい
19.鹿沼市・宇都宮市(栃木県)
鹿沼市の景観 Photo by Pixta
2023年に公開された宮崎駿監督の映画『君たちはどう生きるか』は、モデル地はわかっていません。
しかし、同作品が宮崎監督の自伝的な側面が強いことと、宮崎監督自身が幼少期に宇都宮市に住んでいたほか、親族の経営している航空機の部品製造の工場がJR鹿沼駅の近くにあったことから、この周辺がモデル地になった可能性が高いと言われています。
宇都宮市には、宮崎監督のかつて住んでいた家を改装したギャラリーがあります。また、鹿沼市には、直接ジブリ作品とのつながりが感じられるようなスポットは残っていませんが、秋祭りが重要無形民俗文化財に指定されている今宮神社といった見どころがあります。
20. どんぐり共和国(日本全国)
「『どんぐり共和国』で好きなジブリのキャラクターグッズを手に入れよう!」より
「どんぐり共和国」はジブリ公認のお店。ここで販売されているものは、キーホルダーや文具、タオル、便座カバー、じゅうたん、花瓶、ミニチュアのキャラクターに至るまで、全てがジブリ映画に基づいてデザインされています。
商品を眺めているだけでも楽しいでしょうし、きっと家で使ってみたいものも見つかるでしょう。
大半の商品は日本でしか購入できない限定版で、家族や友人へのおみやげにもぴったり。「どんぐり共和国」は、日本の多くの主要都市に店舗を構えています。
あわせて読みたい
ジブリの世界に飛び込もう!
スタジオジブリは、日本各地を舞台に魔法の世界を創造しました。花瓶に描かれた小さなトトロから汐留のジブリ時計まで、宮崎駿監督が作り出した作品のモチーフは日本中で目にすることができます。あなたも探してみてはいかが?
あわせて読みたい
※本記事は英語版の記事を翻訳・再編集したものです。
MATCHA英語編集部の公式アカウントです。日本観光に関する最新の情報をお届けします。
カバー写真は由布院の金鱗湖の紅葉です(写真提供:Pixta)。みなさんの日本旅行が素晴らしい時間になるように願っています。