旅の準備はじめよう
京都・祇園を巡ろう!オススメの街歩きコース
祇園は、京都の伝統的な雰囲気を満喫できる場所です。本記事では、八坂神社や建仁寺、清水寺、知恩院などの寺社や、カフェやスイーツに生まれ変わった町屋などの見どころを網羅したモデルコースを紹介します。運がよければ、あなたも舞妓さんに会えるかも?
古都・京都を満喫するなら、祇園の町を散歩してみよう
京都でも特に魅力的な街並みを誇る祇園。美しい寺院やおいしい食事処が立ち並び、舞妓さんと出会うチャンスもあるなど、古都を満喫するのに最適の場所と言えます。
京都の魅力は、石畳の路地や愛らしい町屋、格子窓から聞こえる芸妓さんの箏(そう:日本の伝統的な弦楽器)の音など、日本らしい美に触れられる点だと思います。特に祇園では、1000年にわたって日本の都だった土地で培われた豊かな文化を堪能できます。
祇園四条から散策を始めよう
祇園は、京都市東山区にあります。芸妓(または芸者)さんが多い土地柄で、東は八坂神社、西は鴨川、北は白川、南は建仁寺に囲まれています。
今回は、祇園散歩のスタート地点として祇園四条を選びました。最寄りは京阪電鉄の祇園四条駅です。それではいざ出発!
花見小路通の古い街並みを巡ろう
京阪電鉄の祇園四条駅から八坂神社に向かって、四条通を東に進みます。その途中にある花見小路通で右折。
花見小路通は、京都でも特に古い街並みがよく保存されているエリアです。伝統的な木造の町屋を改修したカフェやスイーツの店、懐石料理店、ユニークなブティックが軒を連ねる美しい景観は、一見の価値あり。
途中にある細い路地に入って、静かな街並みを写真に撮ってみるのもオススメです。京都では、多くの人が路地や寺社建築を楽しみながら散歩しますがが、ここでは、運がよければ宴席へ急ぐ舞妓さんを見られるかも。
建仁寺の天井に描かれた双龍は必見!
花見小路通の突き当りまで歩いていくと、建仁寺にたどり着きます。日本仏教の一宗派である臨済宗の寺院のひとつで、京都五山(京都にある五つの大きな禅寺)の第3位に列せられています。
「京都最古の禅寺「建仁寺」で、日本の"美"と"禅の教え"に触れる」より
建仁寺でもっとも目を引くのは、法堂の天井に描かれた巨大な双龍。このほか、多くの日本美術の傑作を鑑賞できます。
建仁寺から東にあるのが、安井金毘羅宮(やすいこんぴらぐう)。観光客には見過ごされがちですが、こじんまりとした愛らしい神社で、絶好の写真スポットですよ。
東山区で美しい寺院やおみやげ屋に寄ろう
さらに東へ、清水寺のある方向に進んでいくと、東山区に入ります。
東山区では、おみやげ屋や喫茶店へと改修された美しい伝統家屋が軒を連ねています。二寧坂(にねいざか)や産寧坂(さんねいざか)といった通りや、清水寺や高台寺、知恩院、青蓮院などの寺院もお見逃しなく。この周辺を気ままに歩いていれば、必ずどれかにたどり着きますよ。
二寧坂には、なんとスターバックスに生まれ変わった古い町家も。街並みに溶け込むように注意を払いながら行われた改修工事は、計画も含めると10年の歳月がかかったとか。
ここから八坂神社へは、神秘的な雰囲気が漂う石塀小路通を抜けていきます。安井金毘羅宮から行く場合は、東大路通の西側に平行する通りを北に向かいます。
おみやげ購入は、「マールブランシュ」祇園店がオススメ。京都市近郊で生産される宇治抹茶を使用した「茶の菓」ビスケットで有名なチョコレート専門店です。贈り物用のおいしいお菓子を買えるのはもちろん、伝統的な町家の内部まで見学できますよ。
八坂神社から京都の景観を眺めてみよう
八坂神社、あるいは祇園神社に到着したら、四条通に沿って京都市の中心部を振り返ってみてください。灯籠が並んだ通りの向こう、鴨川を隔てて高層の百貨店が見えるように、ここでは、新しいものと古いものが合わさる京都の象徴的な景観が楽しめます。
京都でもっとも有名な神社である八坂神社の隣には、鯉が泳ぐ池や桜の園がある円山公園もあります。さらに、近くにある知恩院では、急な階段を上っていくと、荘厳な寺社が眼前に現れます。
白川でタイムスリップ気分を味わおう
円山公園から知恩院道を経て新橋通に入ると、京都でも指折りの骨董店が立ち並んでいます。近くにある巽橋の下を流れる白川や街並みを背景に、着物姿で写真を撮っている観光客も大勢いますよ。
川沿いの白川南通を歩いていると、往時の京都にいるような気分になります。突き当たりには川端通があり、左折してしばらく歩くと、祇園四条に戻ってきます。
マナーを守って祇園巡りを楽しもう
「昼とは違う幻想的な町並み。"夜の祇園"を歩いてみよう」より
本記事で紹介したのは、祇園の魅力のほんの一部です。祇園を散歩する際のアドバイスは、「迷子になる」こと。名前の分からない路地をそぞろ歩いて、伝統の雰囲気に浸ってください。
ただし、私有地には立ち入ったり、宴席へと向かう舞妓さんの写真を撮る際に着物に触れたり、邪魔になったりしないように気を付けましょう。
マナーをしっかり守って、京都の伝統を堪能できる祇園の街歩きを楽しんでくださいね。
あわせて読みたい
※本記事は英語版の記事を翻訳・再編集したものです。
Born in 1959. Currently working as a freelance translator, after 21 years in various companies.