旅の準備はじめよう
5000杯食べたマニアがオススメ!池袋の人気ラーメン15選
通算5000杯以上のラーメンを食べた筆者が、東京は池袋のオススメラーメンを厳選してご紹介します。池袋は、東京でも1番と言ってもよいぐらいにラーメン店の数が多く、レベルも高いです。池袋のラーメン情報なら、MATCHAを見れば間違いない。
東京No.1のラーメン処・池袋
池袋には、東京全域でも1番と言ってもよいぐらい多くのラーメン店があります。それだけ多くのラーメン店があると、池袋のどこでラーメンを食べるべきか迷ってしまうことでしょう。
そこで今回は、そんな数ある東京のラーメン店の中から、年間約900杯、通算5000杯以上を食べている超ラーメンマニアの筆者が、池袋で実際に食べ歩いて選んだ、本当においしいラーメン店をご紹介します。
あわせて読みたい
1.極上の“普通”ラーメン「中華そば しながわ」
東京でも特にラーメン店の数が多い池袋において、筆者のもっとも好きなラーメン店が、この「中華そば しながわ」です。看板メニューは、写真の「中華そば」です(写真は味玉やチャーシューなどが追加される特製で、税込1,000円)。
オーソドックスな醤油ラーメンで、特に変わったところはありませんが、麺・スープ・トッピングとすべてがハイレベル。ありふれたラーメンでも、きちんと丁寧に作ればここまでおいしくなるのかと唸らされます。特に自家製麺が絶品で、中盛り無料なのも嬉しいところ。
池袋駅から少々距離があるものの、ラーメン好きなら歩いて行く価値は十二分にあります。また、昼夜でメニューが変わるのが特徴で、写真のラーメンは昼のみ提供なのでご注意を。
2.ハワイアンな空間で味わう絶品ラーメン「麺屋 Hulu-lu」
外観や内装は全くラーメン店とは思えませんが、池袋でもトップクラスの人気を誇るのが、この「麺屋 Hulu-lu」です。醤油ラーメンと塩ラーメンが基本メニューで、個人的なオススメは写真の「醤油SOBA」です(税込790円)。
スープは鶏ベースの優しい味わいながら、コクがあって、ハワイの水を使った自家製細麺との相性も抜群。一口食べれば、行列ができているのも納得の味だと思えるはず。ラーメン単品よりも、サイドメニューの「スパムおにぎり」とのセットがお得なので、一緒に注文することを強くオススメします。
「Hulu-lu」では、曜日や季節ごとに多彩な限定ラーメンを用意しており、それらにも非常に多くのファンがいます。個人的には、その中でも金曜日限定のつけ麺がオススメで、自慢の自家製麺をお腹いっぱい食べられます。
3.緑色のラーメンに衝撃「麺屋 六感堂」
この記事で紹介する池袋のラーメン店の中でも、1番の個性派がこの「麺屋 六感堂」です。メニューは豊富にある中で、まずは写真の「しおグリーン」をぜひ(味玉やチャーシューなど追加で、税込1,200円)。
栄養豊富なユーグレナを練り込んだ緑色の自家製麺が最大の特徴で、見た目にインパクト大。スープは無化調無添加の和風出汁となっており、麺もスープもおいしくて身体に優しい仕上がりとなっています。女性や健康を気にする人にも、安心してオススメできるラーメンです。
「麺屋 六感堂」では、期間限定ラーメンにも積極的に挑戦しており、主に平日・週末と分けて常に何かしらの限定ラーメンを出しています。そのため、何度行っても飽きずに楽しめるのも、この店の魅力の1つ。
4.鶏尽くしの鶏白湯ラーメン「鶏の穴」
池袋周辺では案外少ない、鶏白湯(※1)ラーメンをウリにするのが、この「鶏の穴」です。基本メニューは全て鶏白湯ベースとなっており、初めてなら写真の「白鶏らーめん」を食べてみてほしい(税込740円)。
とろみがあって濃厚なスープながら、鶏の臭みや脂っぽさなどは抑えられており、とても食べやすい仕上がり。チャーシューなどのトッピングに至るまで、鶏尽くしなラーメンになっています。あまり個性的なラーメンではありませんが、その代わりに誰にでも安心してオススメできるラーメンと言えるでしょう。
ラーメンのおいしさに加え、雨が降っているときは傘を貸してくれるといったホスピタリティも、「鶏の穴」の魅力の1つ。主に月ごとに提供される限定ラーメンも、見逃せないものばかりです。
※1:鶏白湯(とりぱいたん)……鶏を長時間煮込んで白濁させたスープで、見た目は豚骨と似ているが異なる。
5.ハマる人続出の濃厚味噌ラーメン「麺処花田 池袋店」
濃厚な味噌ラーメンで人気を博する、池袋屈指の行列ラーメン店が、この「麺処花田 池袋店」。多彩なメニュー構成で、客を飽きさせないよう工夫するラーメン店が増える中、ここでは潔く、味噌と辛味噌の2種類のみで勝負しています(写真の味噌は、税込830円)。
どろりと濃厚で麺にまとわりつくようなスープが最大の特徴で、食べ終わる頃にはほとんどスープが残らないほどです。一口目の印象が強いスープで、味噌ラーメン好きにはたまらない仕上がり。そんなスープに負けないよう、麺もコシが強く存在感のあるものを採用しており、食べ応え抜群です。
野菜とニンニクの増量が終日無料サービス、さらに平日のランチタイムは半ライスもサービスとなっており、池袋でしっかり食べるには最適なラーメンと言えるでしょう。主に男性客から熱い支持を受けていますが、それも納得です。
6.濃厚だけど、くどくない「ベジポタつけ麺 えん寺」
池袋で濃厚なつけ麺が食べたくなったら、迷わずこの「ベジポタつけ麺 えん寺」へ行くとよいでしょう。ラーメンもありますが、まずは店名にもなっている「ベジポタつけ麺」を食べてみてください(税込800円)。
豚骨と魚介の濃厚なスープに野菜を溶かしこみ、かなりとろみの強い仕上がりが特徴的。ただ、脂分に頼った味ではないため、意外としつこさなどは感じないはずです。麺は2種類から選べ、栄養たっぷりな写真の胚芽入り麺がオススメ。麺自体の味が強く、スープとの相性も抜群です。
並でもボリュームたっぷりながら大盛り無料サービスがありがたく、池袋でお腹いっぱい食べたい場合には最適なラーメン店の1つです。行列ができていることが多いですが、回転は早いので、それほど待たされることはないはず。
7.駅中で手軽に絶品ラーメン「TOKYO UNDERGROUND RAMEN 頑者」
池袋の駅中で、おいしいラーメン・つけ麺を食べるなら、この「TOKYO UNDERGROUND RAMEN 頑者」がオススメ。元々は埼玉に本店を構える名店で、そこでは濃厚つけ麺が名物ですが、池袋店ではあっさりした写真の「つけめん ライト」も用意されています(税込830円)。
鶏ガラベースのあっさりした醤油スープで、誰にでも親しみやすい味わい。合わせる麺は存在感のある極太自家製麺で、この麺が実においしい。そのため、あっさりスープに太麺の組み合わせでも全く違和感なく、麺のよさを最大限に堪能できる仕上がりになっています。
池袋駅の中という圧倒的なアクセスのよさに加えて、ここはベビーカーや車椅子でも入店可能になっています。そのため、行列しているような人気ラーメン店に行くのが難しいファミリー層でも、安心してラーメンを楽しめます。
8.辛くて痺れる個性派ラーメン「カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 池袋店」
唐辛子の辛さと山椒の痺れを融合させた独特のラーメンで、多くの中毒者を生み出しているのが、この「カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 池袋店」です。ラーメンは店名にもなっている「カラシビ味噌らー麺」のみで、あとはサイドメニューのみ(税込800円)。
スパイスによる辛さと痺れがクセになるだけでなく、ベースとなるスープも深みがあり、率直に言ってかなりおいしい。決して個性だけでなく、1杯のラーメンとして非常によくできており、人気なのも納得です。ちなみに辛さと痺れは5段階から選べ、1番上を除いて同料金で選択可能です。
すでに訪日旅行客も多く訪れており、むしろ日本人より多いと感じる時すらあります。基本的にいつも行列ができており、タイミングによっては長時間待たされる場合もあるので、その点だけ注意してください。
9.つけ麺の元祖「東池袋大勝軒 本店」
今でこそメジャーになったつけ麺ですが、何を隠そうこの「東池袋大勝軒 本店」の創始者が、つけ麺の元祖と言われているのです。「東池袋 大勝軒」では、つけ麺のことを「もりそば」と呼んでいます(税込750円)。
豚・鶏・魚介など、たっぷりの材料から作る贅沢なスープは、今のつけ麺の原型とも言えるもの。甘酢の爽やかな風味も、印象的です。滑らかな自家製麺はボリュームたっぷりで、並でもかなりのボリューム。そのため、軽い気持ちで大盛りにすると食べ切れない可能性が高いので、気をつけてください。
トッピングの種類が豊富なのも「東池袋 大勝軒」の特徴で、チャーシューや味玉といった定番以外にも多岐に渡ります。おつまみやアルコールも揃っているので、ラーメンやつけ麺を食べる前に軽く1杯楽しむのもオススメです。
10.海の恵みにこだわった絶品ラーメン「志奈そば 田なか」
サーフィン大好きで海を愛するイケメン店主が経営する、東池袋の人気ラーメン店が、この「志奈そば 田なか」です。ラーメンにも海の恵みをふんだんに使用しており、看板メニューは写真の「鯵(あじ)ニボそば」です(写真はチャーシューや味玉などが追加される特製で、税込950円)。
スープは豚や鶏などを使わず魚介素材のみで作っており、ほんのりとろみのある個性的な仕上がり。魚介の旨味と香りたっぷりで、豚骨などに頼らずともしっかり満足感があって、とてもおいしい。追加トッピングの海苔(のり)がスープとの相性よく、ぜひ海苔増しにすることをオススメします。
「志奈そば 田なか」では、主に曜日ごとに限定ラーメンを用意し、訪れるお客さんを飽きずに楽しませてくれます。夜は、アルコール類やおつまみなども充実しており、軽く1杯楽しんでから、〆にラーメンを食べるのもよいでしょう。
11.オリジナルの東京豚骨ラーメン「屯ちん 池袋本店」
池袋では比較的長い歴史を持つ、豚骨ラーメンの人気店が、この「屯ちん 池袋本店」です。豚骨ラーメンで有名な博多とは異なり、「東京豚骨ラーメン」と銘打った独自のラーメンを提供しています(税込680円)。
豚骨をベースに鶏や野菜を加えたスープは、臭みや脂っぽさはなく、まろやかで食べやすい味わい。そして、豚骨ラーメンにしては珍しいやや太めの自家製麺が特徴的で、スープとよく絡みます。この麺は、大盛り無料になっているのも、ありがたいところです。
大盛りのほかにはご飯も無料で、コストパフォーマンスのよさは、池袋のラーメン店の中でも随一。さらに接客も丁寧で気持ちよく、ラーメン激戦区の池袋で長く愛されているのも納得です。
12.進化し続ける絶品醤油ラーメン「麺処 篠はら」
開店前から行列ができる、池袋屈指の人気ラーメン店が、この「麺処 篠はら」です。新鮮な魚介類を贅沢に使用したラーメンを提供しており、特にオススメなのがチャーシューなどが増量される、写真の「特製醤油そば」です(税込1,050円)。
真鯛と貝類をメインとし、ほかにもさまざまな素材を用いたスープは、あっさりながら深みのある味わいで絶品。上品な感じで、素材のよさがしっかりと生かされています。たっぷり入る低温調理チャーシューも、しっとりジューシーな仕上がりで、増量する価値のある素晴らしい逸品です。
鶏白湯スープに真鯛を合わせた、濃厚な「鯛白湯そば」も捨て難い逸品。不定期で繰り出される限定ラーメンも素晴らしいものばかりで、根強いファンが多くいるようです。
13.身体に優しい濃厚魚介ラーメン「瞠 池袋店」
化学調味料を使用せず、濃厚ながら身体に優しいラーメンが味わえるのが、この「瞠 池袋店」です。ラーメン・つけ麺・油そばと一通り揃い、その中でも1番人気なのが、写真の「あぶらそば」だそう(税込830円)。
魚介の効いた濃厚なタレが印象的で、無化調ながらインパクトがあって、これはおいしい。薬味にはネギやタマネギがたっぷり入り、これのおかげでくどさを感じずに食べ進められます。味玉はデフォルトでついており、これも崩して黄身と麺をよく絡めるのが、オススメの食べ方です。
トッピングのチャーシューやメンマも個人的にお気に入りで、ラーメンのトッピングとしてはもちろん、ビールのつまみにも最適です。イカスミを使ったという、サイドメニューのドライカレーも捨て難い存在なので、お試しあれ。
14.池袋随一のアットホームなラーメン店「我家」
池袋駅西口からやや距離があり、場所も若干わかりにくいながらも、多くのファンがいるのがこの「我家(うち)」です。豚骨魚介スープのラーメン・つけ麺を提供しており、看板メニューは写真の「中華そば」です(税込700円)。
脂っぽさを排除し、酸味や甘みなどの味付けも控えめなスープは、素材のよさを生かした仕上がり。それなりに濃厚ではあるものの、親しみやすさも持ち合わせたラーメンになっています。中太麺はスープとの相性がよく、大盛り無料になっているのもありがたいです。
非常に丁寧な接客も「我家」の魅力の1つで、まるで実家に帰ってきたようにゆったりとくつろげます。麺の大盛りに加えて、ご飯も1杯無料となっており、お腹いっぱい食べたい場合には最適なラーメン店ではないでしょうか。
15.こだわりの担々麺だけで勝負「六坊担担面」
池袋で、担々麺専門で勝負する人気店が、この「六坊担担面」です。担々麺の本場・中国の四川式のものと、日本人向けにアレンジしたものの2種類が用意されており、写真は後者の「日式汁なし担々麺」です(税込830円)。
練りゴマをベースに、数種類のスパイスやラー油の辛味が効いた味わいで、モチモチの太麺とよく絡んで非常においしい。辛さは6段階から選べるものの、1番辛いものでもそこまでではありません。辛いもの好きな人なら、問題なく食べられるはずです。
途中で卓上の黒酢やニンニクなどを使って、味の変化を楽しむのがオススメ。有料ですが、温泉玉子トッピングもよいでしょう。また、麺を食べ終わると挽き肉やタレが残ってしまうので、〆にはライスを注文してそれらを味わい尽くすのがベストです。
池袋のラーメンを食べ尽くそう
東京屈指のラーメン激戦区・池袋の人気ラーメン店をご紹介しました。池袋でラーメンを食べる場合は、ぜひこの記事を参考に皆さんの好みのラーメンを探してみてください。
旅と音楽とラーメンをこよなく愛するエンジニア。 中学生のときにオーストラリアでホームステイしたことをきっかけに、学生時代はバックパッカーにハマる。そんな中で改めて日本の良さを実感し、それをもっと世界中に広めたいと思ってMATCHAのライターに。 マイブームはカメラで、最近はHDRとタイムラプスに挑戦中。